スギホールディングス株式会社/「西尾市民げんきプラザ」
“西尾市民げんきプラザ”開設記念式典のお知らせ
2017年3月22日、西尾市主催で「西尾市民げんきプラザ」オープン記念式典が開催されます。
※「西尾市民げんきプラザ」は、スギ薬局1号店跡地に、スギホールディングス株式会社(本社:愛知県大府市)代表取締役会長/杉浦広一、副社長/杉浦昭子夫妻によって建てられた健康増進施設です。
■西尾市民げんきプラザ 開設経緯
スギ薬局(現スギホールディングス株式会社)の創業者 杉浦広一・昭子は、1976年、愛知県西尾市にスギ薬局1号店を開局して以来、関東・中部・関西に1048店舗(2017年2月末現在)を超える店舗展開を成し遂げた現在に至るまで、出店エリアに暮らす皆様の健康な生活に役立つことで、地域社会への貢献に取り組んでまいりました。
2016年、創業40周年を迎えるにあたって、創業の地である西尾市において地域の皆様の健康寿命延伸を願い、要介護状態や生活習慣病を予防するための事業を実施する拠点施設として、本施設を西尾市に無償貸与させて頂き、この度、西尾市民元気プラザが開設される運びとなりました。
■施設概要
高齢者やメタボ予備軍等、体力や健康に不安があるハイリスク者に運動プログラムを処方するなど、要介護状態や生活習慣病予防するための事業を実施する拠点施設として機能いたします。
- 住 所 :愛知県西尾市下町神明下13-3
- 建 物 :鉄構造2階建 延べ面積749.58㎡
- 利用対象者 :介護保険サービスを利用していない、
65歳以上の高齢者とメタボ予備軍の方 - 事 業 内 容:体力測定、機器を利用した運動、生活習慣病予防事業、介護予防事業
開設記念式典(西尾市主催)スケジュール概要
10:00~ テープカット
10:15~ 関係者による記念撮影
10:30~ 挨拶 ※主催者挨拶 来賓挨拶
10:40~11:20 講演会
11:20~11:50 館内説明及びプレス対応
14:00~16:00 内覧会
※スギ薬局グループについて
- 商号:スギホールディングス株式会社
- 本社:愛知県大府市横根町新江62番地の1
- HP:http://www.drug-sugi.co.jp
- 創業:1976年12月:
- 設立:1982年3月
- 資本金:154億3,400万円(2016年2月末現在)
- 連結従業員数:4,474名(2016年2月末現在)
- 連結売上高:4,148億円(2016年2月期)
- 連結経常利益:238億円(2016年2月期)
- 事業内容:超高齢社会を迎えたわが国において、“地域社会への貢献”を理念に掲げるスギ薬局グループは、地域医療対応型ドラッグストアを展開する『スギ薬局』、登録販売者制度を活用する『ジャパン』に加え、地域医療連携を推進する『スギメディカル』の3つの柱に注力し、全国に事業展開しています。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ