⾞椅⼦ユーザーを強い⽇差しから守る!
コンパクトさと⼤きさを両⽴した⾮対称が優しい「差し掛ける傘」H.C.R.国際福祉機器展に登場
大阪府箕面市でオーダーメイドの福祉用具の製造販売を行っている(株)ピーエーエス 代表取締役 作業療法士 野村寿子と申します。障がいのある方のお困りごとを解決し続けたノウハウをもとに一般の方にも役立つユニバーサル商品の企画デザインを行っています。今回「大切な人に傘を差し掛けよう」というコンセプトで生まれた、車椅子をお使いの方にも役立つ非対称の晴雨兼用傘と傘ホルダーを、H.C.R.国際福祉機器展にて展示いたします。

近年の酷暑対策ですべての人に日傘が推奨される中、車椅子ユーザーの熱中症対策の遅れは非常に深刻な問題であると考えています。そこで、車椅子のパイプに付けて使う、片方だけが広い晴雨兼用傘を作りました。軽量コンパクトな非対称の傘は日常使いでも荷物が濡れにくくてとても便利。サッと隣の人に差し掛けてあげることもできて優しい気持ちになる傘です。「大切な人に差し掛ける傘」として現在Makuakeクラウドファウンディング挑戦中。すでに達成率855%!「こんな商品を待ってました!」のお声を沢山いただいています。すでにお使いになった方からは、「いつもどちらかが我慢していたけれど、この傘を使って車椅子の夫と一緒に日傘に入ることができました。」「この傘を使っていつもまぶしかったんだということが初めてわかりました。目がとても楽です。」等喜びの声も多数届いています。UVカット率100%かつ耐水力も高い非対称の傘は、日差しや雨の方向にだけ広く使うことができるので道を歩いていても邪魔にならずとても便利です。10月2日から4日までH.C.R.国際福祉機器展にて実際に車椅子に取り付けてお試しいただけます。車椅子ユーザーのことを考えて作った、みんなに優しい傘。是非ご覧いただきたいと思いご案内いたします。どうぞよろしくお願いします。
コンパクトさと大きさを両立。強い日差しや豪雨から 大切な人を守る「差し掛ける傘」|マクアケ
〜イベント概要〜
◆ 名称:H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展& フォーラム
◆ URL:https://hcr.or.jp/
◆ 会場:東京国際展⽰場「東京ビッグサイト」東展⽰ホール
(〒135‐0063 東京都江東区有明3‐11‐1)
◆ ⽇時:2024年10⽉2⽇(⽔)〜4⽇(⾦)10:00〜17:00(最終⽇は16:00)
※ 当⽇ご取材にお越しいただけます場合は事前に下記【お問合わせ先】までご連絡くださいませ。
【お問合わせ先】
株式会社ピーエーエス 営業部2課
担当:野村 咲(のむらさき)
〒562-0031 ⼤阪府箕⾯市⼩野原東1-3-21
TEL:072-727-0521
Mail:info@pas-plus.com
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ