介護施設向けショッピングサービス「SATIMER(サチメル)」を7月よりスタート
2024/7/14
株式会社emomeと業務提携し、通販カタログを創刊
株式会社小田急百貨店(本社:東京都新宿区、社長:中島 良和)では、東京大学発のベンチャー企業である株式会社emome(エモミー/本社:東京都港区、社長:森山 穂貴)と業務提携を締結し、全国の介護施設向けのショッピングサービス「SATIMER(サチメル)」を7月よりスタートしました。


「SATIMER」は小田急百貨店の商品を介護施設にいながら購入できるショッピングサービスで、当社が厳選した商品をもとにemome社が通販カタログ「サチメル」を制作し、毎月介護施設にお届けします。寝具や服飾雑貨から食料品まで幅広いアイテムを展開することで、介護施設を利用される方の‟いろいろな商品を見ながら買物を楽しみたい”‟自分で商品を選びたい“というニーズに応えます。
当社は「SATIMER」を通じて新たな顧客との接点を創出し、高齢者に向けた新しい価値提供を行うとともに、今後も成長するシニア市場に対応したビジネスの展開を目指してまいります。
■通販カタログ「サチメル」について

百貨店の編集力を生かし、食料品から寝具まで季節に合わせた幅広い商品を紹介するほか、顧客のニーズに合わせた商品展開を図ってまいります。
開始時期:2024年7月
配布施設:6施設からスタート(順次拡大予定)
展開商品:食料品、寝具、洋服、服飾雑貨、リビング雑貨、生花など
注文方法:介護施設利用者は注文用紙を記入し、施設担当者がオンラインにて注文(希望する施設では移動販売を実施予定)
【emome社について】
会社名:株式会社emome(エモミー)
所在地:東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14F
代表者:代表取締役森山穂貴
設立:2023年4月27日
事業内容:超高齢化社会プラットフォーム事業、介護施設向けソリューション事業
公式HP:https://emome.co.jp/
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/17
- ●警視庁&移動スーパーとくし丸 自宅の防犯対策や特殊詐欺被害防止に向けた啓発活動を実施東京エリアの43台で、被害件数が多い高齢者に対し注意喚起へ(11/17〜)
- 記事へ
-
- 2025/11/16
- ●約92%!?老後資金に不安を感じる人と対策を徹底調査
- 記事へ
-
- 2025/11/15
- ●今年を「キレイに」締めくくりませんか?外出が難しい高齢者に“美容室の感動”を届ける『年末キャンペーン』開催!
- 記事へ
-
- 2025/11/14
- ●シニア世代の「今後の住まい」に関するアンケート調査を実施
- 記事へ
-
- 2025/11/13
- ●横浜市の高齢者のフレイル率1.3倍増の危機に“美容ケア”で対応!介護美容研究所が横浜市と協定締結し、市主催フレイル予防イベントに出展
- 記事へ






