【新商品】オーラルフレイルチェックをより身近にする嚥下チェッカー『ゴック音』を1月16日(火)リリース
2024/1/16
太平洋工業株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:小川哲史)は、 2024年1月16日(火)にオーラルフレイルチェックをより身近にする「ゴック音」をリリース致します。本製品は、咽喉マイクを首に装着し、30秒間の唾液の飲み込み回数を計測します。計測結果として嚥下回数や嚥下波形を表示し、さらに嚥下音を聞くことも可能です。また、計測結果は記録でき、過去の記録と比較することもできます。パッケージ化されたアプリを通じて、オーラルフレイルチェックをより便利に行うことができると考えています。
【システム概要】
【システム機能】
・咽喉マイクを首に装着し、アプリによる簡単な操作で計測実現
・30秒間の唾液飲み込み回数を測定し、嚥下音を聞き直すことも可能
・嚥下音を可視化し、波形表示
・タブレットでも利用可能
【特徴】
【動作環境】
- 対応OS:Windows10 or 11
- CPU:インテル® Core™ i5 第八世代以降
- メモリ:4GB 以上
- 4極ミニジャック:必須
- HDD:100MB 以上の空きがあること ※1
- 解像度:1280 X 720(HD) 以上
※1 音声ファイルを保存する場合は推奨値以上の容量を確保のこと(1ファイル 3MB 程度)
【お問い合わせ】
商品HP:https://www.pacific-ind.co.jp/product/iot/#gokkuon
太平洋工業株式会社 新規事業推進部 事業戦略グループ
TEL:0584-93-0171 担当:河村、藤枝
メール: gokkuon@pacific-ind.co.jp
【太平洋工業株式会社ついて】
自動車部品メーカーとして培ったコア技術を活かし、安全、環境に貢献するIoT商品を展開しています。
【会社概要】
社名:太平洋工業株式会社
本社所在地:岐阜県大垣市久徳町100
代表取締役社長:小川哲史
事業内容: 自動車部品、電子機器等の開発・製造ならびに販売
設立: 1930年8月
HP:https://www.pacific-ind.co.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ