アグリマス株式会社、北海道虻田郡喜茂別町と『高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に向けた調査・分析委託業務』プロジェクトを始動
2023/11/20
アグリマス株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:小瀧歩、以下「当社」)は令和5年10月24日より北海道虻田郡喜茂別町(内村俊二町長)と『高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に向けた調査・分析委託業務』の契約を締結いたしました。
国は2020年以降に高齢者のフレイル予防・重症化予防・健康寿命の延伸のため、市町村に向け保健事業と介護予防の一体的な実施を推進しております。これを受け、当社所属の理学療法士を喜茂別町に常駐させ、医療専門職として喜茂別町の実態調査・国保データベース(KDB)システムと紐付けた分析を行っていきます。また、地区ごとに通いの場の運営や認知・身体機能測定会、運動プログラム動画配信サービス「健幸TV」の活用を行い、町の課題整理と医療費・介護費節減に向けた問題解決に取り組んでまいります。
弊社では、理学療法士・作業療法士などの医療専門職を全国市町村に派遣し、フレイル予防・認知症予防に取り組んでおります。来たるべく2025年、2035年問題に向けて、医療介護事業におけるDX推進、最終的には「医療・介護費節減」を目標に、全国自治体に予防の輪を広げていきます。

■<アグリマス株式会社>
社名: アグリマス株式会社
(東証スタンダード上場 メディカルシステムネットワークグループ)
所在地:東京都大田区西蒲田2-5-1
設立:2005年11月9日
代表取締役: 小瀧 歩
資本金: 5,082万円
事業内容: 介護予防・医療介護費節減コンサルティング、地域創生事業、デイサービス運営、
ヘルスケア分野に関する新規事業開発コンサルティング
URL: https://agrimas.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/18
- ●自宅での排泄ケアを支える新たな選択肢。ピップエレキバンでおなじみのピップから新介護ブランド“ソエッテ“が誕生・新商品発売!
- 記事へ
-
- 2025/9/17
- ●「エンジョイハイカロリークリミール300」コーヒー味/バナナ味/コーンスープ味 10月20日(月)新発売
- 記事へ
-
- 2025/9/16
- ●9月は認知症月間、9月21日は「世界アルツハイマーデー」「認知症の人にやさしいまち神戸」を実現する「認知症神戸モデル」とは?
- 記事へ
-
- 2025/9/15
- ●高齢労働者946万人時代の熱中対策に新提案 かむ力が弱くてもOK「塩熱サプリ®カムレス」8月新発売
- 記事へ
-
- 2025/9/14
- ●団塊世代を含む70代の約9割が「捨てられないモノ」に悩み。 2025年問題に直面する“親子の終活”に新たな解決策 モノと想いを受け継ぐ「継承TRUNK」9/8スタート!
- 記事へ