日本初!全国から集結したGOLDダンサーの熱き戦いが始まる!第2回「FIDA GOLD CUP」開催決定のお知らせ
2023/4/12
このたび、 一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN(本社:東京都港区 名誉会長:杉 良太郎、 会長:神田 勘太朗 以下 FIDA JAPAN)は、 2023年9月2日(土)にダンスイベント「第2回 FIDA GOLD CUP」を開催することになりました。

名誉会長を務める杉良太郎が、高齢者が身体的にも精神的にも健康でいるための取り組みの一つとして、FIDA JAPAN内に「ダンス健康クラブ」を創設。全国のGOLD世代※を中心としたダンスチームに登録していただき、ダンス楽曲や振り付けの提供、パフォーマンスをご披露いただく場を提供して参りました。
全国にチーム設立を目指しており、現在、登録チーム数は15府県20チームになっております。(2023年3月19日現在)
昨年、大盛況で幕を閉じた「第1回 FIDA GOLD CUP」に出場したGOLDチームは、大会終了後、各方面から注目を浴び、地元テレビ番組への出演や、様々な場所でダンスパフォーマンスを披露するなど、大きな活躍を見せています。
今年も昨年に引き続き、GOLDダンサーたちに日頃の練習の成果を披露していただくダンスイベントを開催します!
登録チームが増えた今大会からは、全国から集結したGOLDチーム同士のコンテスト対戦形式となります。
年齢を感じさせない熱きステージを是非ご期待ください!!
※GOLD世代とは
FIDA JAPANでは、65歳以上のシニア世代をGOLD世代と呼んでいます。大会名にもなっている「GOLD」には、
GoodOLD(古き良き/良い形で歳を重ねている)という意味が込められています。
【開催概要】
イベント名称:FIDA GOLD CUP
開催日時:2023年9月2日(土)※時間未定
会場:KAAT 神奈川芸術劇場(神奈川県横浜市中区山下町281)
コンテスト出演:FIDA JAPAN ダンス健康クラブ登録チーム
主催:一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN
協力:株式会社 杉友
※その他の出演者につきましては、現在調整中です。※新型コロナウイルスの感染拡大状況や、その他やむを得ない事情によりイベント内容が変更となる可能性がございます。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ