折りたたみ可能、軽量アルミフレームの「ケンコー介助式車椅子 KW-02AL」
2022/10/4
ケンコー介助式車椅子 KW-02ALは9月16日から販売開始しています。
株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長:山中 徹)は、 折りたたみ可能、 軽量アルミフレームの「介助式車椅子 KW-02AL」の販売を、 2022年9月16日より開始いたします。 価格はオープンですが、 42,000円程度(非課税)の販売価格を想定しています。 |
軽量アルミフレームの介助式車椅子 ケンコー介助式車椅子 KW-02AL |

■ノーパンクタイヤ
ノーパンクタイヤを採用しているので、 タイヤのメンテナンスが不要です。
■ハンドブレーキ付
駐車ブレーキの他に、 ハンドグリップにハンドブレーキが付いているので、 介助式としても使用できます。
■折りたたみ可能
使用していない時は折りたたんで収納できます。
また、 背折れ式なので収納時はさらにコンパクトに折りたためます。
仕様
商品サイズ(W×D×H):62×99×88cm
座面サイズ(W×D):46×40cm
シートの高さ:49cm
重量:10kg
耐荷重:100kg
折りたたみ時サイズ(W×D×H):28×76×71cm
パイプ材質:アルミニウム
発売元
株式会社ケンコー・トキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ケンコー・トキナー 広報・宣伝課 担当:田原 栄一
電話:03-6840-2970 メールアドレス:etahara@kenko-tokina.co.jp
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ