ライオン歯科材株式会社と共同で誤嚥性肺炎ゼロを推進
2022/9/21
~介護者が使いやすいオーラルケアグッズの活用で介護者負担減を ~
歯科医師が厳選し統一しているゼロプロのオーラルケアグッズにライオン歯科材の介護向け歯ブラシ「エラックハブラシ620」が新たに追加。 本製品は持ち手部分がカーブ形状となっており、 介護者が被介護者の口腔ケアを行う時に口を開けにくい被介護者の口腔内にも入れやすく、 奥歯も磨きやすい。 そのため、 介護者の口腔ケアの負担減少につながる。 さらに、 「舌苔を効率的に取り除くことができる」「口臭の予防にも効果的」などの可能性があり誤嚥性肺炎の予防も促進されることが期待される。 |
介護者による口腔ケアで高齢者の誤嚥性肺炎ゼロを目指している株式会社クロスケアデンタル(所在地:福岡市、 代表取締役:瀧内博也、 以下、 当社)は、 当社が推進している「誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト(R)(以下、 ゼロプロ)」に、 ライオン歯科材株式会社(所在地:東京都墨田区、 代表取締役社長:満武 純、 以下、 ライオン歯科材)が商品提供やセミナー開催を通して参画することが決まりましたことをお知らせします。 これを受け、 ゼロプロで使用しているオーラルケアグッズにライオン歯科材の介護向け歯ブラシ「エラックハブラシ620」を 新たに 加えます。 ※ゼロプロで使用するオーラルケアグッズは、 当社およびライオン歯科材の製品から歯科医師が厳選し統一しています。 ライオン歯科材の介護向け歯ブラシ「エラックハブラシ620」 |

※介護者が被介護者の口腔ケアを行う時に、 口を開けにくい被介護者の口腔内にも入れやすく、 奥歯も磨きやすい介護用ハブラシです。
ゼロプロでは、 「ゼロプロ式口腔ケア」として、 現在、 シリコン式タンクリーナーを使って「舌の清掃と舌を押し返す運動」をしています。
しかし、 実際に「ゼロプロ式口腔ケア」に取り組んでいる介護職員から、 「舌苔(舌の汚れ)がなかなか取りづらい」という声が挙がっていました。
「エラックハブラシ620」は歯ブラシではありますが、 1.毛先が短く柔らかい、 2.持ち手部分がカーブ形状 となっているという特徴を兼ね備えています。
そこで、 シリコン式タンクリーナーの代わりに、 「エラックハブラシ620」を使うことで、 「舌苔を効率的に取り除くことができる」「口臭の予防にも効果的」などの可能性があります。
お口の中をよりキレイにすることで誤嚥性肺炎の予防をさらに促進することが期待できます。
■ 「誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト」の全国普及を目指す
厚生労働省の「令和元年(2019)人口動態統計月報年計(概数)の概況」(※1)によると、 肺炎および誤嚥性肺炎での死亡率は全体の3位(9.8%)となっています。 介護施設にいる利用者が肺炎により入院をした場合、 入院が長期にわたることや、 そのまま死亡してしまう例も少なくありません。 そこで、 当社は介護現場に正しい口腔ケアを届け、 全国での誤嚥性肺炎をゼロにすることを目的としたゼロプロの普及拡大に取り組んでいます。
※1 出典) https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/dl/kekka.pdf
ライオン歯科材株式会社について
会社名:ライオン歯科材株式会社(ライオン株式会社100%出資)
代表 :代表取締役社長 満武 純
設立 :昭和51年12月15日
所在地:東京都墨田区本所1-3-7
URL : https://www.lion-dent.com/
株式会社クロスケアデンタルについて
会社名:株式会社クロスケアデンタル
代表 :Co-Founder/CEO 瀧内 博也
歯科医師/博士(歯学)
設立 :2018年7月11日
所在地:福岡市中央区大手門1丁目6-3-301
URL : https://crosscare-dental.jp/
◆報道関係者お問い合わせ先
株式会社クロスケアデンタル
広報事務局 担当:浜・川谷
TEL:092-986-9600
E-mail:info@crosscare-dental.jp
◆報道関係者お問い合わせ先
株式会社クロスケアデンタル 広報事務局 担当:浜・川谷
TEL:092-986-9600、E-mail:info@crosscare-dental.jp
◆エラック620製品情報
https://www.lion-dent.com/dental/products/basic/erac_brush620.htm
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ