高齢者デイサービスの新しい取り組み!椎茸栽培を通していつまでも元気でいてほしい。
2022/8/18
利用者様には活動の一環として作業のお手伝いをしていただいています。
| 株式会社アクティブ・アイが運営するあい・あーるケアセンター(香川県丸亀市)では、 令和4年5月より施設の敷地内に椎茸ハウスを建て、 椎茸の菌床栽培を始めました。 利用者様には活動の一環として作業のお手伝いをしていただいています。 【介護メインWebページ】 https://activeai.jp/ 【椎茸活動Webページ】 https://activeai.jp/shiitake/ 【Youtubeページ】 https://www.youtube.com/channel/UClKlRN_t9iBE2N6xMzPD9qQ/feature | 
| ●椎茸ハウス導入の背景 | 


「ワクワクすることがなければ死んでいるのと同じやぞ」90歳を超えるデイサービスの利用者さんの言葉です。 家族や周囲に言われたから仕方なく通う、 そんなデイサービスより利用者様がワクワクする通いたいデイサービスを作りたいと思うキッカケとなった言葉です。
私たちはデイサービスでの生活を通して「健康寿命の延長」そして「生活の質の向上」を目指しています。 適度な運動、 美味しい食事、 清潔の保持、 日々の状態の観察などを提供しています。 そして特に力を入れているのが「活動」です。 デイサービスで日々利用者様と接している会話の中では「高齢になるにつれて社会から疎外されている感じがする」「出来ることは少なくなったけど私たちはまだまだ現役、 人の役に立ちたい」という声がありました。 デイに通う前は社会との繋がりが新聞とテレビしかなかった人もいます。 そのため、 社会との繋がりをデイサービスの活動に取りくもうと考えていました。
どうすれば繋がりをとおしてワクワクする生きがい作りや、 求められる居場所作りを提供できるのか?利用者様と一緒に何かやりがいがある取り組みはないか?と考えていました。 そして椎茸ハウスでの栽培は環境が安定していて高齢の方でも負担の少ない作業ができることを知り導入することにしました。
●取り組み状況
利用者様の余暇時間活動の一環として椎茸の掃除や仕分け、 出荷のシール貼りなど個々のレベルに応じて10分~1時間ほど幅広く手伝ってもらっています。 もちろん強制ではなく、 体調を確認し、 参加を希望される方のみ手伝いたいときに参加されています。 基本的にはスタッフが主となって作業をおこない一部を手伝ってもらっています。


●商品紹介
地元の産直で生スライス椎茸、 ミニ椎茸、 ジャンボ椎茸、 乾燥椎茸などを販売しています。
通常サイズを市場に出荷、 乾燥椎茸をWEBで販売しています。
・産直生ジャンボ ・産直生スライス ・産直ミニ椎茸 ・市場出荷用 L・Mサイズ ・乾燥スライス椎茸



●活動に取り組んだ結果
デイサービス活動の中に椎茸栽培を取り入れた結果、 共通の話題ができ利用者様同士や利用者様とスタッフなど会話量が増えました。 そのことにより笑顔と活気も増しました。 利用者様の中には現役時代に農業にたずさわっていたかたも多く、 昔取った杵柄ということで以前よりも目がいきいきとしています。 生活意欲向上に繋がっていると実感しています。
ただ、 初めての取り組みで失敗が多く、 大量の廃棄を出してしまったり販売がスムーズにいかなかったりと日々改善ばかりです。 今、 私たちが目標としていることは売り上げを安定させることです。 そしてその売り上げを利用者様やスタッフに還元していくことを目指しています。 利益を出すことによりスタッフに給与を少しでも多く支払い、 利用者様には時給を支払うなどの直接的ではなく、 いい設備を導入することや食事の質を上げるなど間接的に還元していきたいと思っています。
今後の活動は介護事業所として求められるデイサービスとして、 基本的な土台をおろそかにせずに食べることによる栄養摂取、 清潔を保持すること、 病気の予防、 体調不良の早期発見、 家族様の介護疲れの軽減など、 通うだけで自然と元気になるワクワクした活動と自己の重要度を満たせる居場所を提供していきます。 そして利用者様やスタッフの笑顔に囲まれて仕事ができるデイサービスを目指していきます。
●あい・あーるケアセンターについて
【事業所概要】 あい・あーるケアセンターは高齢者の在宅生活を支援する事業所です。
事業所名:あい・あーるケアセンター
所在地:香川県丸亀市飯山町西坂元1110-1
事業内容: 訪問介護・地域密着型通所介護・居宅介護支援
設立:平成24年8月1日
HP: https://activeai.jp/
「いつまでも自宅で過ごしたいを応援したい」という在宅生活を支援する理念のもの
介護事業は開業より10年目、 デイサービスは8年目に突入しました。
関連会社として高齢者の住まいをサポートする「あい・あーる不動産」があります。

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
事業所名:あい・あーるケアセンター    広報担当:専務 石川博之 
TEL:0877-85-7412 FAX0877-85-7413
MAIL:active-ai@xa3.so-net.ne.jp
- 
          - 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
 
- 
          - 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
 
- 
          - メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
 
- 
          - キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
 
- 
          - イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/28
- ●メットライフ生命、「全国 47 都道府県大調査 2025」の結果を発表
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/27
- ●新商品「スタイリーフェイス」販売開始—―顔のフィットネスで美と健康を実現 フェイスラインのケアと嚥下力をサポート
- 記事へ
 






