楽天モバイル、健康生活応援アプリ「楽天シニア」に新機能「毎日歩こうミッション」を追加
2022/8/10
– 1日4,000歩以上達成&スタンプ7個押印で、施設へのチェックインなしに楽天ポイント獲得が可能に –
楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)は、 運営する健康寿命の延伸サポートサービス「楽天シニア」専用の健康生活応援アプリにおいて、 新機能「毎日歩こうミッション」を追加したことをお知らせいたします。 |

「毎日歩こうミッション」は、 日々の健康維持、 健康づくりの第一ステップとして、 歩くことをさらに身近にそして楽しくしていくことを目的に、 専用アプリに追加された新機能です。 これにより、 1日4,000歩以上歩き、 アプリ内でスタンプを7個集めると、 チェックイン施設(注1)に訪れなくても「楽天ポイント」が獲得できるようになります。 新機能は、 現在「楽天シニア」のチェックイン施設が徒歩圏内にないユーザー様からのニーズにお応えするために、 開発したものです。
「楽天シニア」は、 政策課題のひとつである「健康寿命延伸」をサポートするサービスとして、 2019年6月の提供開始から3周年を迎えました。 専用アプリの基本機能である日々の歩数測定と、 対象施設へのチェックイン(注2)で「楽天ポイント」を貯められる等、 スマートフォンを活用し、 様々な健康寿命延伸の機会を創出しています。 これまでも、 健康管理機能(体重、 睡眠時間、 血圧、 心拍数の記録)の追加や、 運動、 趣味・遊び、 健康講座、 音楽など、 多種多様なジャンル別のイベントへの予約や参加できる、 イベント機能を拡充してきました。
楽天モバイルは今後も、 高齢者のデジタル利活用を促進し、 ユーザー様が楽しく健康に健康寿命延伸の活動を行えるサービス提供を行ってまいります。
(注1)チェックイン施設は「楽天シニア」に加盟しており、 施設内にチェックイン端末が設置されています。
チェックイン施設 : https://senior.rakuten.co.jp/check_in_facility/
(注2)「ウォーキングチェックイン」概要ページ
https://senior.rakuten.co.jp/campaign/walking_checkin-202009/
■「毎日歩こうミッション」の機能概要
毎日4,000歩以上歩き、 アプリ内でスタンプを集めながら、 楽しく健康にポイントを貯めることができる新機能です。
※アプリ内における楽天IDのログインが必要です。
※対象施設へのチェックインで「楽天ポイント」を貯められる「ウォーキングチェックイン機能」と併せてご使用いただけます。
「毎日歩こうミッション」概要ページ : https://senior.rakuten.co.jp/about/walking_mission/
【ミッション内容】
・1日に4,000歩以上を歩く
・翌日中に、 アプリ内でスタンプを1個押す
・スタンプを7個集めると、 楽天ポイント3ポイントを獲得
※スタンプの未押印が3日続くと、 スタンプは0個にリセットされます。
【初回限定特典】
・初めてのスタンプ押印で20ポイント獲得(1アカウントにつき、 初回の1回限り有効です。 )
※期間限定楽天ポイント。
※その他「ミッション内容」「初回限定特典」の詳細条件については、 上記の「『毎日歩こうミッション』概要ページ」からご確認ください。
■「毎日歩こうミッション」機能追加方法
「楽天シニア」アプリを すでに ご利用中の方
各ストアにて最新版にアップデートしてください。
Android™版: https://app.adjust.com/2iq1zmg
iOS版: https://app.adjust.com/g0v54iz
「楽天シニア」アプリをお持ちでない方
「楽天シニア」アプリをお持ちのスマートフォンやタブレット端末にインストールしてください。
Android™版(無料): https://app.adjust.com/2iq1zmg
iOS版(無料): https://app.adjust.com/g0v54iz
■「楽天シニア」について
楽天モバイルが提供する健康寿命の延伸をサポートするサービスです。 専用の健康生活応援アプリ「楽天シニア」では、 日々の歩数測定や健康管理、 各種イベントの予約や参加、 対象施設へのチェックインで「楽天ポイント」を貯めることができる機能を搭載するほか、 健康コラム、 健康体操動画、 スマホ教室動画など、 様々なコンテンツを発信しています。
また、 イベントプラットフォームを提供しており、 ITリテラシーの向上を目的としたスマホ教室をオンライン上や楽天モバイルショップ等で定期的に開催し、 プラットフォーム加盟店が主催する様々なイベントもご案内しています。
URL: https://senior.rakuten.co.jp/
※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、 各社の登録商標または商標です。
※Androidは、 GoogleLLCの商標または登録商標です。
※iOS商標は、 米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
以 上
【お問い合わせ先】
楽天モバイル株式会社 広報部
TEL:050-5817-4170 E-mail:rmobile-pr-s@mail.rakuten.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ