【中国成都市】 高齢者向け施設「舒養之家・海桐苑」オープン
2022/5/31
アルツハイマー病の進行状況年齢分布発表
株式会社学研ホールディングス(東京・品川区/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、 メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、 2022年3月22日、 成都医療健康投資集団と共同で高齢者向け施設「舒養之家・海桐苑」を開設いたしました。
弊社の中国における事業展開は、 南通市、 広州市、 天津市、 北京市、 青島市に次ぎ、 6拠点目となります。
当施設は、 成都市錦江区にあり、 総面積は約2万平方メートルで、 全328床に介護職員約80人を配置しています。 リハビリ室や囲碁将棋などの娯楽室、 書画室、 茶道室、 屋外庭園、 食堂などを完備しているため、 施設の中にいながら、 今までと同じような生活を楽しむことが可能です。


●施設名:舒養之家・海桐苑
●開設日:2022年3月22日
●所在地:四川省成都市錦江区海桐街79号
●ターゲット:要介護、 リハビリ、 要支援
●延床面積:23,364平方メートル
●建物構造:6階建・鉄筋コンクリート構造
●定員:328名
●入居費用:平均7,500元/月(≒約14,6万円/月)
●部屋タイプ:4種類(2人部屋、 2人用スイート3種類)
●その他特徴:要介護、 半自立、 自立高齢者に「日本式リハビリテーション」「スマート介護」「医療・介護連携」などのサービスを提供。
<リリース全般に関するお問い合わせ>
学研ホールディングス コーポレートコミュニケーション室
Tel:03-6431-1059
E-Mail:gpress9470@gakken.co.jp<内容に関するお問い合わせ>
メディカル・ケア・サービス株式会社 コーポレートコミュニケーション室
担当:高木
Tel:048-711-8308
E-Mail:ml_cc@mcsg.co.jp
- 
          
- 企業事例から学ぶ
 - 第53回 株式会社ルネサンス
 - 記事へ
 
 - 
          
- 行政事例から学ぶ
 - 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
 - 記事へ
 
 - 
          
- メディア事例から学ぶ
 - 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
 - 記事へ
 
 - 
          
- キャラクター事例から学ぶ
 - 3世代マーケティング
 - 記事へ
 
 - 
          
- イベント事例から学ぶ
 - 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
 - 記事へ
 
 
- 
          
- 2025/11/4
 - ●Genki Group シニアeスポーツ大会『GeeSports大会』に出場!施設での実証テストにも参加
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/3
 - ●歯科エックス線画像を用いた「お口年齢AI」の開発について
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/2
 - ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/1
 - ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/10/31
 - ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
 - 記事へ
 
 






