サービス配膳ロボットを介護施設へ本格展開
2022/3/11
睡眠見守りシステム「みまもり~ふ」と併せて介護現場の安心・安全を促進
テクノホライゾン株式会社(JASDAQ:証券コード6629) (本社:名古屋市 代表取締役社長:野村 拡伸)は、 Shenzhen Pudu Technology Co., Ltd. (本社:中国深圳市 CEO 張涛 、 以下「Pudu Robotics社 」といいます。 ) が開発・
BellaBot
現在、 第6波が猛威を振るうコロナの脅威は、 今後も続いていくことが予測され、 特に医療・介護現場では、 より非接触の環境を構築することで、 介護を受ける側、 サービスを提供する側双方の安全確保が喫緊の課題となっており、 併せて慢性的な人手不足にも対応が求められています。
そうした状況下、 当社は商用サービスロボットとして世界各国で利用実績のあるPu
今回、 サービス配膳ロボットを介護施設に紹介するにあたり、 その導入の具体的な方法を当社HPでも展開してまいります。 https://www.technohorizon.co.
なお当社は、 ベッドマットレスの下にセンサーマットを設置するだけでリアルタ
当社は、 より一層の介護サービスの質の向上、 安心・安全の促進にて介護現場の業務支援を図っていく所存です。
- Pudu Robotics社サービス配膳ロボットご紹介: 「Bellabot」


- 睡眠見守りシステム「みまもり~ふ」のご紹介

【製品情報URL】 https://www.technohorizon.co.
- サービス配膳ロボットに関するお問い合わせ先
テクノホライゾン株式会社 エルモカンパニー
EBISS 事業推進部 EBISS ビジネス営業 2 課
TEL.03-3471-4577
住所:東京都港区港南 2 丁目 16 番 4 号 品川グランドセ ントラルタワー17 階
- 睡眠見守りシステムに関するお問い合わせ先
テクノホライゾン株式会社ファインフィットデザインカンパニー
担当:営業3部営業課 間瀬英男
電話:052-891-8997
住所:愛知県名古屋市南区塩屋町 1 丁目 3 番地 4
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ