ゴールドクローバー/クラウドファンディング杖ジャンル支援額歴代1位を更新
2021/12/21
体格がいい方でも安心して杖が支えてくれる!
杖で高齢化社会を支え転倒事故を減らす株式会社ゴールドクローバー(滋賀県 大津市 代表取締役 林 知史)が運営する杖の専門店、近江一文字(おうみいちもんじ)はこの度、耐荷重130kgのパワーステッキ2Gを2021年12月3日17時クラウドファンディングサイト「GreenFunding」にて先行予約販売を開始いたしました。

|
1. 日本規格にはない安心の耐荷重130kg |
■開始初日で記録更新
クラウドファンディングの杖ジャンルの歴代1位1,193,500円(自社調べ)を初日で超えました。
2021年12月6日13時30分現在の支援額2,322,701円。

海外ではスペイン国王やプロスポーツ選手も愛用するメディカル発想の杖メーカーです。

写真左:米国Ergoactives社 副社長
写真右:グアテマラ大統領 Ergoactivesの杖を愛用

足の関節を模した整形外科医開発の杖
■耐荷重約263kgで故障せず
輸入元のアメリカErgoactives社の公称耐荷重300ポンド(約136kg)で記載しておりましたが、日本国内の検査機関 一般財団法人 日本文化用品安全試験所(MGSL)で耐荷重試験を行ったところ
約2580N(ニュートン)約 263kgに耐えられることが分かりました。
263kgでグリップのゴムが変形し試験終了。
試験後はその状態が復元。
ゴムですので、圧力で一時的に変形はしたものの、263kgの荷重でも破損することはないとの結果でした。
これにより、体格がよくケガをしやすいスポーツ選手や若い世代の方にも安心して体重を杖にかけてご使用いただけます。
■商品詳細

▶商品詳細は「GreenFunding」のプロジェクトにて公開中
▶プロジェクト実行日
2021年12月3日(金)17:00開始~12月31日(金)23:59終了予定
▶早期ご予約特典
超早割・早割など、プロジェクトページ内にて最大55%引きの先行者割引特典をご用意しております。
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ゴールドクローバー
広報担当:林 知史
電話:09011305048
メールアドレス:info@goldclover.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/2
- ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
- 記事へ
-
- 2025/11/1
- ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
- 記事へ
-
- 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
-
- 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
-
- 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ






