主婦と生活社/『50代60代の住みたい家、暮らしたい家』
2021/8/31
今の住まい、あなたの「これから」に合っていますか?【50・60代の方に】これからの住まいを考える本、本日発売。あなたは新築派? リフォーム派? 移住派?

若いころ、50・60代の人にどんなイメージを抱いていましたか?
引退して、静かに余生を送っている人たちを想像しましたか?
でも実際に自分がその年代になってみて、いかがでしょうか。
思い描いていたより元気で、新しいことを始めたくはありませんか?
余生なんて、とんでもない。これからが「第二の青春」なのです!
子育てに手がかからなくなった今、あなたが主役。
老後の心配ばかりして、やりたいことをがまんしていてはもったいない。
50・60代は、あなたの長年の夢をかなえるのにベストな年代なのです。
本誌は、アクティブな50・60代の方々の暮らしを紹介しています。
「住まい」を舞台に、家づくりを楽しんだり、ガーデニングを始めたり、趣味を極めて毎日を楽しく、そして充実した日々を送っていらっしゃるみなさまです。
そして、あなたも、そんな素敵な暮らしを送ることができるはずなのです。
今の住まいは、あなたの「これから」に合っていますか?
建て替えたりリフォームすれば、夢をかなえることができそうですか?
いっそ新しい土地へ移り住みますか?
あなたは、さまざまな選択肢があるのです。
新しい人生の舞台となる住まいのヒントを見つけてください。
【本書概要】
「50代60代の住みたい家、暮らしたい家」
●発売⽇:2021年8⽉31日
●編集:主婦と生活社
●定価:1,540円(本体1,400円+税10%)
●ISBN:978-4-391-64365-7
●発行所:株式会社主婦と生活社
[主婦と生活社HP]https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/978-4-391-64365-7/
[Amazon]https://www.amazon.co.jp/dp/4391643650/
[楽天ブックス]https://books.rakuten.co.jp/rb/16811150/
■目次■
移住・セカンドハウス「人生の第二章」を始める
リノベーション・DIY「今の住まい」を変える
リフォーム・収納「キッチン」を楽しむ
インテリアスタイルを極める「理想の家」を建てる
ローズガーデン・オープンガーデン「庭」をつくる
クラフト・キルト・服飾・ドール製作「趣味」を仕事にする
essay ソフィ・バトシスさん
essay 坂睦さん
column 暮らしを変える家電etc.
照明/掃除機/キッチン家電/薪ストーブ/ガーデニングアイテム/SNS
タスカジseaさんに聞く。
50代60代の「楽しいわが家をつくる片づけ術」は断捨離よりも、メリハリをつけることが大切
あなたは新築派?リフォーム派?移住派?
50代60代の住まいづくりは、選択肢がいっぱい
●住み替え・暮らし変え30軒の物語を収録
●女性1人でできるDIY
●フランスのマダムに学ぶ/廃墟をおしゃれにリノベーションして高く売却・・・
●コラムでは、SNSの特徴や注意点なども紹介
●予約のとれない家政婦として人気、タスカジ「sea(しー)」さんがお悩み解決
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ