リールステージ/「懐かしいおふくろの味」を要介護高齢者やアクティブシニア層へ
2021/7/5
奈良から全国へ!(株)土井勝と高齢者介護事業のリールステージがタッグを組みました
中山久雄が(株)土井勝の代表取締役に就任(兼任)し、今後は、介護とシニア向け食という両社の強みを活かし、高齢者施設向けの食事販売ビジネスに限らず、シニア向け配食業界での新事業を開発していきます。
今後は、両社の強みを活かし、高齢者施設向けの食事販売ビジネスに限らず、シニア向け配食業界での新事業開発による「高齢者の生きていく力を生み出す食」の増進を、奈良から目指してまいります。
また、7月1日より当社が運営するリールホーム7事業所で提供するすべての食事を、土井勝のクックチル食へと変更し、お客さま満足度の向上、栄養・口腔ケアの品質向上をはかります。



氏名 中山久雄(なかやま ひさお)
<略歴>
1977年奈良県生まれ。2000年カナダ州立サスカチュワン大学ESLコース専修後、2001年大阪外国語大学地域文化学科卒。出光興産株式会社に入社し、2012年SABICJAPANに転職し2015年まで勤務。
2016年に跡取りとして地元奈良に戻り、四葉創健株式会社に入社。同年、株式会社リールステージを設立し、専務取締役に就任。2019年より現職。
https://www.rirestage.co.jp/
◆株式会社土井勝 会社概要

<所在地>
〒639-0264 奈良県香芝市今泉464‐1
<沿革>
1997年4月 土井勝の商標権獲得。土井勝料理学校株式会社設立。大阪、奈良、三重においてレストラン事業展開
2001年4月 レストラン事業より撤退
2015年4月 老人福祉施設での給食委託事業開始
2016年8月 委託工場にてチルド製造・販売開始
2018年8月 新会社 株式会社土井勝設立
<ホームぺージ>
https://doimasaru.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ