リコー/介護現場の効率化に貢献するベッドセンサーシステム®のラインアップを強化
2021/3/30
ベッド脚下に設置するだけで参考体重を測定・離床アラームで見守り
日本では超高齢化社会の到来に向けて、介護現場における業務の効率化による生産性向上や、介護スタッフの定着性の向上が社会課題となっています。こうした課題解決に貢献するために、ミネベアミツミとリコーは共同で事業開発に取り組み、2018年7月「リコーみまもりベッドセンサーシステム」を発売しました。発売後、 多くの介護現場の方々とのお話を通して、介護スタッフの人員不足や充分なケアに対する課題を聴き、「リコーみまもりベッドセンサーシステム」の中から現場ニーズが高い機能に絞り、より多くの介護事業者が導入 しやすい価格帯のモデルを企画・開発することになりました。
【ベッドセンサーシステム ベーシック 特徴】
①    参考体重の測定機能
ベッドの4か所の脚下へ高精度センサーを設置することで参考体重が測定可能です。
ベッドから移動することなく参考体重を測定することで利用者様のご不便を解消、介護施設側の業務負荷を軽減し、健康管理において重要な体重値を一元管理することができます。
②    離床アラーム機能
ミネベアミツミの荷重センサー技術により、利用者様の在床時の荷重変位を測定し、端座位・離床時に   アラームを通知することで転倒・転落などのリスク軽減に繋げます。
また、アラームにより適切なタイミングで訪室することができ、訪室過多による利用者のストレス軽減と、介護者の業務負荷軽減の両立が可能です。
ナースコール、Wi-Fi™を介してアラームの伝達手段が標準装備されています。
③    フラットセンサー
フラットなデザインで様々なタイプのベッドに設置が可能です。従来のセンサーに比して、設置しやすく スタイリッシュなデザインで、固定脚タイプにも装着可能なセンサーユニットを開発いたしました。

「ベッドセンサーシステム ベーシック」のシステム構成
【仕様】
| 機能 | 状態表示:参考体重または総重量 離床アラーム:重量変化判定値以上の重量減少を基にしたアラーム 参考体重:30~150kg 表示機能:参考体重履歴/アラーム発報履歴 | 
| 使用可能ベッド | 総質量:80~200kg(利用者様とベッドの総重量合計) 種類:一般介護用ベッド(センサーユニットとの干渉がないこと) リクライニング範囲:0~60° マットレス:柔らかめ、普通、やや硬め、エアー (自動体位変換機能付きエアマット、その他特殊マットは除く) 脚(キャスタータイプ):幅90mm以下、Φ50-Φ150mm 脚(固定脚、四角タイプ):幅90mm以下、長さ160mm以下 センサーユニット(設置時に必要な空間):幅275mm以上、長さ410mm以上、高さ35mm以上 | 
| 設置環境条件 | 推奨使用範囲:15~32℃、40~70%RH(結露なきこと) 使用可能範囲:5~35℃、20~80%RH(結露なきこと) | 
| 製品寿命 | 3年 | 
| センサーユニット | 寸法:265(W)×398(D)×25(H)mm(突起部を除く) 質量:約2,200g(1台あたり) | 
| データロガー | ジャンクションボックス 寸法:98(W)×160(D)×44(H)mm(突起部を除く) 質量:約240g コントローラー 電源 | 
| データ通信 | センサーユニット・データロガー間:有線(付属専用ケーブル) データロガー・アクセスポイント間:無線LAN IEEE802.11a/b/g/n | 
 
【価格】
オープン価格
※ベッドセンサーシステムは、ミネベアミツミ株式会社の登録商標です。登録番号は6152256号です。
※Wi-Fi™は、Wi-Fi Allianceの商標です。
※その他、ニュースリリースに掲載されている社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
【販売関係のお問い合わせ】
ミネベアミツミ株式会社
インダストリアルテクノロジーセールス メディカルソリューション セールスユニット
TEL:03-6758-6272 E-mail:bss-sales@minebeamitsumi.com
WEB:https://pr.minebeamitsumi.com/bedsensorsystem/
- 
          - 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
 
- 
          - 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
 
- 
          - メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
 
- 
          - キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
 
- 
          - イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/28
- ●メットライフ生命、「全国 47 都道府県大調査 2025」の結果を発表
- 記事へ
 
- 
          - 2025/10/27
- ●新商品「スタイリーフェイス」販売開始—―顔のフィットネスで美と健康を実現 フェイスラインのケアと嚥下力をサポート
- 記事へ
 






