パナソニック/既製品として浴室サイズ業界最大クラスの高齢者施設向け大型システムバスを発売
2021/2/18

高齢者施設向け大型システムバス「アクアハートF-eX」AHFEX3050
パナソニック エイジフリー株式会社(以下、パナソニック エイジフリー)は高齢者施設向け大型システムバス「アクアハートF-eX」シリーズに既製品として浴室サイズ業界最大クラス(※1)の品番を2021年2月26日に追加発売します。
高齢者施設では要介護度が高い入居者を受け入れる機会が増えています。このような施設では、ご利用者が寝た姿勢や座った姿勢のまま入浴できる機械浴槽を導入することが多くあります。一方、機械浴槽は通常の浴槽と比較して大型で重いため、レイアウトに制限が多いシステムバスでは適切な動線や介助スペースの確保ができず、在来工法(※2)で浴室を造ることが多くあります。そのため、施工に時間がかかることによる施設の休業期間の長期化や、仕上がりのばらつきがあることがありました。
そうした背景を踏まえ、パナソニック エイジフリーは2020年10月に柔軟なレイアウトが可能な高齢者施設向け大型システムバス「アクアハートF-eXシリーズ」を発売しました。今回、浴室サイズがさらに大きい2品番を追加発売します。これにより、従来設置できなかった大型の機械浴槽も設置可能となり、50機種以上の機械浴槽に対応します。広い浴室を活かして、機械浴槽の複数台設置や通常の浴槽と機械浴槽の設置など、現場での介助の流れに合わせた最適なプランを選択できます。また、排水量が多い機械浴槽の複数台設置に対応するため、排水溝の追加も可能です。浴槽の近くに排水溝を設けることで、排水時に床がぬれる範囲を狭くし、ご利用者様が乗ったストレッチャーなどをより安全に利用できます。
パナソニック エイジフリーは今後も介護サービス事業を展開する介護用品メーカーとして、現場ニーズに基づいた製品開発を進め、介護する人も、介護される人も生き生きと暮らせる社会の実現に貢献していきます。
<特長>
1. 既製品として浴室サイズが業界最大クラス(※1)で、50機種以上の機械浴槽に対応
2. 現場での介助の流れに合わせて約200通りの豊富なレイアウトを実現
3. 排水溝の追加が可能で、排水量が多い機械浴槽の複数台設置にも対応
【シリーズ名】アクアハート F-eX(エフエックス)
【商品名】AHFEX 3050
【浴室サイズ(間口 x 奥行 x 高さ)(mm)】3,000 x 5,000 x 2,000
【希望小売価格(税抜き・工事費別)】6,975,000円
【発売日】2021年2月26日
【シリーズ名】アクアハート F-eX(エフエックス)
【商品名】AHFEX 3060
【浴室サイズ(間口 x 奥行 x 高さ)(mm)】3,000 x 6,000 x 2,000
【希望小売価格(税抜き・工事費別)】8,370,000円
【発売日】2021年2月26日
※1:AHFEX 3060において。国内メーカーにおける特注対応を除く高齢者施設向けシステムバスにおいて。2021年2月現在。パナソニック エイジフリー調べ。
※2:工場であらかじめ生産したパネルを組み合わせて設置するシステムバスに対して、タイル貼りやモルタルなどを用いて現場で作り上げる工法。浴室設計が柔軟に行える一方で、一般的に工事には時間と工数がかかります。
【お問い合わせ先】
パナソニック エイジフリー株式会社 ケアプロダクツ事業部
フリーダイヤル:0120-365-887(平日 9:00~12:00、13:00~17:00)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 既製品として浴室サイズ業界最大クラスの高齢者施設向け大型システムバスを発売(2021年2月18日)
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/02/jn210218-2/jn210218-2.html
<関連情報>
・パナソニック 高齢者施設向けユニットバス アクアハート
https://sumai.panasonic.jp/agefree/products/aqua_heart/index.html
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/6/16
- ●【株式投資の学習実態調査】積極的に株を学ぶ若い世代 vs 消極的なシニア 60代以上の3人に1人は「学んでいない」
- 記事へ
-
- 2025/6/16
- ●高齢期の健康課題に「天然ハーブ」の力で寄り添う。自律神経専門博士・医師とアロマ研究博士が共同開発した自然派ケア製品を発売
- 記事へ
-
- 2025/6/13
- ●毎日新聞社が司法書士法人ミラシア・行政書士法人ミラシアと連携して家族信託サービス「たのシニア信託」を開始
- 記事へ
-
- 2025/6/13
- ●「更年期に大切な4つのこと(+1)キャンペーン」2025初夏編、キッコーマンニュートリケア・ジャパン株式会社と主婦の友社がスタート
- 記事へ
-
- 2025/6/12
- ●水分補給の量やタイミングを知らせるスマートデバイス「mizlog(ミズログ)」クラウドファンディング支援受付開始!
- 記事へ