セブンカルチャーネットワーク/50代からの自分史上最高の身体作りセミナー
2020/12/17
全国の自治体で好評の「薬だけに頼らない薬剤師の健康法」を、エクササイズとともに個人に寄り添ったポイントも交えてお伝えします。年々変化するホルモンバランスを整え、無理な若作りではない、真の健康と自然な美しさを手に入れましょう。
自分の寿命と健康寿命の差も縮め、人生100年時代を有効活用し、美と喜びに溢れる時間にする新常識を体感してください。
講師:長島 寿恵
会場:池袋コミュニティ・カレッジ
2021/1/30(土)
14:30~16:00
価格:3,520円(税込)
申込:https://cul.7cn.co.jp/programs/program_921232.html
長島 寿恵
20年間に渡り全国で「薬に頼らない健康法」の講演を行い、受講者は8万人を超える。誰にでもできる運動と食事のプロ。著書「薬に頼らずコレステロール・中性脂肪を下げる方法」等。
薬剤師、健康運動指導士、西東京糖尿病指導士、睡眠健康指導士上級、健康咀嚼指導士。
株式会社セブンカルチャーネットワーク
池袋コミュニティ・カレッジ 担当 佐藤・島津
https://cul.7cn.co.jp/categorys/category_15.html
電話03(5949)5470 (受付時間:10時~17時)
【会社概要:株式会社セブンカルチャーネットワークについて】
近年は「コト」という言葉が注目され、単なるモノ消費から知見を広げ、 知友との交流をますます盛んにする「コト消費」へと変化しています。 私どもセブンカルチャーネットワークは、そのコト消費に応えるべくカルチャーと旅行を通じ 「学ぶコト」「体験するコト」を提供し、 常に高い顧客満足をいただけるよう取り組んでおります。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ