ハンディネットワーク インターナショナル/【コロナ禍で外出自粛】高齢者へ秋の4K映像を無料配信!今年の“もみじ狩り”は映像で!
2020/11/17
(株)ハンテ゛ィネットワーク インターナショナル(本社:大阪府箕面市、 代表取締役:春山哲朗)は、 コロナの影響で外出できない高齢者の皆様に向けて秋を感じられる
【URL】 https://goodtimetravel.jp/
【4 SEASONS Delivery Project in Autumn】
《4 SEASONS Delivery Project》誕生の背景
今年新型コロナウイルスが猛威をふるい、 感染拡大防止のため緊急事態宣言が発令された都市もある状況下で
【春の映像 SAKURA Delivery Project】 https://www.youtube.com/watch?
【夏の映像 4 SEASONS Delivery Project in Summer】 https://www.youtube.com/watch?
《 4 SEASONS Delivery Project in Autumn 》 の3つの特徴
1.新旅行スタイル『バーチャルツアー』:
2.バーチャルとリアルの融合:
3.ストーリー『回想シーン』:季節の映像だけではなく、 どこか昔懐かしい暮らしを表現しています。
《4 SEASONS Delivery Project 》 の使い方・利用シーン
当社YouTubeチャンネル(Good Timeチャンネル)にて無料配信させて頂いていますので、 そこから自由に誰でも見ることができます。 下記のような活用例が報告されています。
・高齢者施設:ランチ時に上映し、 ランチショーとしてご活用。
・病院:談話室に外出できない重度の方を集め、 スタッフが見守る中観賞。
・訪問看護:訪問時のケア中やケアの合間に一緒に観賞。
・個人:ご高齢のご家族と同居の場合、 夕食時に家族で観賞。
【クラウドファンディングで、 さらなる共感を呼ぶ】
『秋』『冬』
https://camp-fire.jp/projects/
【《4 SEASONS Delivery Project in Autumn》映像 概要】
価格:無料
配信方法:YouTube『Good Timeチャンネル』
配信会社:(株)ハンディネットワーク インターナショナル
《(株)ハンディネットワーク インターナショナル 》について
■会社概要
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/2
- ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
- 記事へ
-
- 2025/11/1
- ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
- 記事へ
-
- 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
-
- 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
-
- 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ












