味の素/「アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)」に新サービス追加
2020/10/6
1回の採血で三大疾病のほか認知機能低下のリスク評価が可能に!
2020年10月下旬より医療機関で提供開始
(エーアイエルエス)®に現在の認知機能低下の可能性を 評価する項目を追加し、新サービスとして開始します。
<AIRS®の評価項目>
1-640x262.png)
「アミノインデックス技術」は、健康な方では恒常性が保たれている血液中のアミノ酸濃度バランスが、様々な疾患になると特徴的な変動を示すことを応用し、現在の健康状態や将来の病気のリスクを明らかにする技術です。この技術を応用し、現在の認知機能が低下している可能性を評価する「AILS(認知機能低下)」を開発しました。認知症が社会の健康 課題となっている環境の下、当社は アミノインデックス事業を通じて培った知見と技術に、新たな研究開発の成果を融合させることにより更に進化させた新サービスで課題解決に貢献します。
<認知機能が低下している方の血液中のアミノ酸濃厚バランス>
2-640x352.png)
当社は2020-2025中期経営計画において「食と健康の課題解決企業」を掲げており、この実現に向けて「アミノ酸のはたらきで、世界の健康寿命を延ばすことに貢献」することを目指しています。
当社は今後もアミノインデックス事業を通じて、生活者が自らの健康状態を把握する手段と共に、がんや生活習慣病を含めた様々な疾病の早期発見や予防につながるソリューションを提供することにより、生活者の快適な生活の実現に寄与します。
※1)MCI=Mild Cognitive Impairment(軽度認知障害)
正常と認知症の中間ともいえる状態のことだが、日常生活への影響はほとんどなく、認知症とは診断できない。MCIの方のうち年間で10~15%が認知症に移行するとされている。
※2)出典:「日本における認知症の高齢者人口の将来推計に関する研究」(H26報告)
「認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~(新オレンジプラン)」(H27公表)
※3)出典:認知症疾患ガイドライン2017(日本神経学会)
Livingston G. et al, Lancet, 2017 (390): 2673–734
※4)出典:Ngandu T et al, Lancet(2015)
参考
<アミノインデックス®リスクスクリーニング(AIRS®)>
血液中のアミノ酸濃度バランスから、様々な疾患リスクを1回の採血で評価する検査。
味の素株式会社商品情報サイト内「アミノインデックス®」ページ(10月下旬情報更新予定)
https://www.ajinomoto.co.jp/products/aminoindex/index.html
2019年2月1日付プレスリリース
「1回の採血で三大疾病の発症リスク評価を可能に!」
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2019_02_01.html
味の素グループは、“アミノ酸のはたらき”で食習慣や高齢化に伴う課題を解決し、人々のウェルネスを共創する、食と健康の課題解決企業を目指しています。
私たちは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートメッセージに、アミノ酸が持つ可能性を科学的に追求し、事業を通じて地域や社会とともに新しい価値を創出することで、さらなる成長を実現してまいります。
味の素グループの2019年度の売上高は1兆1,000億円。世界35の国・地域を拠点に置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2020年現在)。詳しくは、https://www.ajinomoto.co.jp/をご覧ください。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ