リブドゥコーポレーション/「リフレ超うす安心パッド」の新TVCM公開 8月1日(土)から全国で放映開始!
2020/7/31
デヴィ夫人自ら商品を評価、台本にないコメントが次々炸裂!?
株式会社リブドゥコーポレーション(本社/大阪市中央区、代表取締役社長/久住 孝雄)は、デヴィ夫人を起用した「リフレ超うす安心パッド」新TVCM「リフレ夫人篇」を、2020年8月1日より全国で放映を開始致します。
https://www.livedo.jp/anshinpad/



1.CMストーリー
本当に安心かどうかはわたくしが決めます!
人の意見に左右されず、何事も自分の目で確かめて良し悪しを判断する聡明な女性、それがデヴィ夫人扮する「リフレ夫人」。撮影現場でも商品説明を鵜呑みにすることなく、実際に商品を手に取りながらその薄さや吸収力を厳しく吟味。
凛と張り詰めた空気の中でリフレ夫人が「超うす安心パッド」を徹底評価。その結果やいかに?
2.撮影エピソード
撮影は制作スタッフとデヴィ夫人が会話をしながら進行。プランにはない夫人のリアルなセリフが次々に飛び出すなど、現場は度々笑いに包まれました。ちょっとおかしな撮影小道具のある和室で、ご注目いただきたいのがデヴィ夫人ご自前のお着物。高価なお着物を青い液体で汚してしまわないか、スタッフサイドは少しハラハラでした(笑)。
3.CM概要
- タイトル:リフレ超うす安心パッド「リフレ夫人」篇 15秒、30秒
- 出演者:デヴィ夫人 URL:http://www.dewisukarno.co.jp/
- 放送開始:2020年8月1日(土)
- 放送地域:全国
【本件に関するお問合せ先】
■一般メディア、流通業界紙・誌の方は、㈱リブドゥコーポレーション ライフケアマーケティング部
TEL 06-6227-1390 / MAIL:livedo-refre@livedo.jp
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/11/2
- ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
- 記事へ
-
- 2025/11/1
- ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
- 記事へ
-
- 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
-
- 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
-
- 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ






