高山商事/24時間見守る自動駆けつけ介護ロボット『SOWAN(ソワン)』
2020/5/28
除菌消臭液噴霧機能を搭載
株式会社高山商事(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 高山 堅次)と株式会社テムザック(本社:福岡県宗像市、代表取締役:髙本 陽一)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が世界中に広がる中で、感染防止対策のため、自動駆けつけ介護ロボット「SOWAN(ソワン)」に除菌消臭液の噴霧機能を新たに追加いたしました。ロボットが、障害物を避けながら無人で除菌して回ることで、最小限の装備で感染リスクを減らすことが可能となります。

sowan消毒噴霧
「SOWAN(ソワン)」は、24時間体制での対応が求められる介護において、介護職員の負担軽減と、利用者・ご家族へ安心を届けることをテーマに開発された自律走行型の介護ロボットです。利用者の方のバイタルデータを見守りながら建物内を自動巡回し、異常時にはその場へ駆けつけ、状況を映像で職員へ伝えるとともに記録を残します。巡回中は、顔認証による声掛け、転倒者検知、自動充電など、人に寄り添いながらサポートするさまざまな機能も備えています。
そして、この度新たなオプションとして噴霧器を搭載し、障害物を避けながら、建物内を無人で除菌して回ることを可能としました。本機能は、ソワンを先行導入している住居型有料老人ホーム「シルバーマンション キリン愛西」にて感染症対策としてすでに活用されており、介護職員に代わり、広い施設内を最小限の装備で効率的に除菌して回ることで、感染リスクを低減することが期待されています。
ソワンは、開発段階から実際の介護現場で検証を重ねてきたロボットで、必要とされる機能を厳選することにより、低価格で提供することを実現しました。2019年11月の製品発表と同時に受注受付を開始をしており、2020年にはレンタルサービス・納入開始を予定しています。
<POINT>
感染防止対策としての活用例

SOWAN背面
無人で除菌剤噴霧
広い施設内を効率的に除菌して回ることが可能。

活動量計
バイタルデータの24時間見守り
異常時には、ソワンが自動でその場へ駆けつけ、通知&記録。

オペレーター
ロボットを通して遠隔会話
アバターとして活用。

SOWAN
<ソワンの仕様>
主な機能
1. 自動巡回
2. 活動量計と連動しバイタルデータの見守り
3. アラートがなったら自動駆けつけ開始
4. 自動引き戸開閉装置「ポルテア」
5. 登録者の顔認識と声掛け(オプション)
6. 自動充電(オプション)
7. 転倒者検知・通報(オプション)
8. 噴霧器の搭載(オプション)★New
名称/型番:SOWAN タイプⅠ
サイズ:約 W 400 × D 400 × H1365mm
センサー:360度全方位LiDAR×1、RGBカメラ×1
通信:Wi-Fi/モバイルネットワーク通信(LTE)
充電時間:約7時間
稼働時間:約20時間
走行速度:巡回 約0.9km/h
<SOWAN 公式ホームページ> 本製品に関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。
https://takayama-co.com
<各社の役割>
株式会社高山商事:SOWAN(ソワン)の企画・販売
株式会社テムザック:SOWAN(ソワン)の開発・製造
<会社概要>
■株式会社高山商事
本社所在地:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目8番7号こまビル4階
代表取締役:高山 堅次(たかやま けんじ)
事業内容:介護施設を運営する関連会社の実務経験を活かし、人材確保や職員の負荷軽減といった福祉の業界を取り巻く課題の解決の為に設立された、介護サポート事業(介護コンサル・介護営業・介護施設立ち上げ)、ロボット事業を手掛ける会社。
URL:https://takayama-co.com
■株式会社テムザック
本社所在地:〒811-3502 福岡県宗像市江口465
代表取締役:髙本 陽一(たかもと よういち)
事業内容:医療、災害レスキュー、警備、コミュニケーションなど多様な実用ロボットを手掛ける、世界でも珍しいサービスロボット専業メーカー。
URL:http://www.tmsuk.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ