一般社団法人日本在宅介護協会/緊急企画≪新型コロナウィルス対策≫WEBセミナー
2020/3/23
福祉系事業者必見!!新型コロナウイルスの対応について
世界的大流行となった新型コロナウイルス。
誰もが経験したことのない事だけに、誰もが得体のしれない不安と闘っています。
こんな時どうすれば・・・という皆様のお困りごとや対策を情報共有しつつ、対応案を検証、
また、従業員の不安も解消しながら、利用者に安定したサービス提供できる介護経営に
活かしていただくセミナーです。


以下の参加フォームよりお申込み下さい↓↓
https://forms.gle/RsFPZoGpE9ZBftJs9
※必ず、PCやタブレットなどの端末で受信できるメールアドレスをご記載下さい。

尚、開催にあたっては、事前に、皆様の新型コロナウィルスに関する情報等を受け付けております。
お困りごとや対応策等、ご意見を頂けますと幸いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
安定したサービス提供が持続できるよう、
皆様のご不安な点を国会議員の先生や厚生労働省にご報告ご相談申し上げて、
介護経営に的確な対策をご検討いただきたくための対談を行います。

※内容など、変更が生じる可能性がございますので予めご了承ください。
以下の参加フォームよりお申込み下さい↓↓
https://forms.gle/RsFPZoGpE9ZBftJs9
※必ず、PCやタブレットなどの端末で受信できるメールアドレスをご記載下さい。
チラシはこちらからご覧ただけます↓↓
https://prtimes.jp/a/?f=d55582-20200323-9377.pdf
◇主催・問合せ◇
一般社団法人日本在宅介護協会東京・北関東支部(担当:浜岡・小林・森)
TEL:03-5433-5520 FAX:03-5433-5537
MAIL:management_support@yasashiite.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/2
- ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
- 記事へ
-
- 2025/11/1
- ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
- 記事へ
-
- 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
-
- 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
-
- 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ






