みーつけあ/名古屋市のデイサービス休業に立ち向かう新サービス登場
2020/3/11
新型コロナウィルスが猛威を振う中、突然デイサービスなどの休止要請。
介護を必要としている利用者・ケアマネジャーと
介護ができるヘルパーのマッチングが急成長。
名古屋市では新型コロナウィルス の感染拡大防止対策として、一部地域のデイサービスへの休業要請を行いました。
当社はこれにより、昨今の介護ヘルパーの不足から、重度の要介護者に介護サービスの提供が十分に行き届かず、生活レベルの低下や生活に無理が生じ、家庭内での事故が発生することを危惧してしました。
また、適切な介護サービスが受けられないことは居宅支援員(ケアマネジャー)にとっても、代替のサービスを用意しなければならず、2週間という短期間ではあるものの、中には介護サービスが使えなければ最低限の生活どころか、命の危険までさらされる要介護者もいることから、どのように対応すべきかを短期間で考えなければなりません。
その状況を少しでも軽減すべく、また事故のリスクを最小限に抑えるためにも、今回の、介護を要する人、介護が提供できる人の自費によるマッチングサービスをわずか2日間でリリースするに至りました。
「みーつけあ マッチング」の概要
[みーつけあマッチング] https://meetscare.jp/matching

Webサービスではログイン等は一切不要で、活動可能なヘルパーが活動可能な時間を登録したり、ケアマネジャーがサービスが必要な時間を登録したりすることで、ヘルパーは募集に対して応募したり、ケアマネジャーが活動可能なヘルパーに連絡を取ったりすることができます。
連絡先の交換までが「みーつけあ マッチング」のサービス範囲であり、その後の介護サービスの内容・報酬・交通費などはケアマネジャーとヘルパーが直接調整を行います。
「みーつけあ」について

介護相談を主軸として、ご利用者様の施設探しのお手伝い、介護現場で働く方の待遇改善や事業運営のサポートを今後も行ってまいります。
■ 当社概要
社名:株式会社みーつけあ
代表者:代表取締役 洞 汐音
所在地:東京都荒川区東日暮里6-15-1第一志目ビル4F
資本金:7,749万円
事業内容:介護に関わるインターネットソリューション
URL:https://meetscare.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第48回 株式会社シルバコンパス ビジネスアワード2024 ビジネスモデル賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/4/21
- ●2つのこだわりカーブ毛で、歯間ブラシした後みたいにすっきり「ディープクリーンハブラシ すき間プレミアム」から「超コンパクト」サイズが登場 2025年4月5日新発売
- 記事へ
-
- 2025/4/21
- ●高齢者の健康寿命を足元からサポート 川崎駅前に日本最大級フットケアサロン『ドクターネイル爪革命』誕生
- 記事へ
-
- 2025/4/20
- ●ブレインヘルスケアのSplink、セルフチェック型認知機能測定ツール「CQ test®」が神奈川県「ME-BYO BRAND」に認定
- 記事へ
-
- 2025/4/19
- ●高齢者施設で広がる「介護美容」 導入施設が3年で11倍に
- 記事へ
-
- 2025/4/19
- ●「介護タクシー配車サービス i-CareGO」が神奈川県の「ME-BYO BRAND」に認定されました
- 記事へ