ケアリッツ・アンド・パートナーズ/京都大学発の腰痛対策支援サービス“ポケットセラピスト”を社員向けに導入
介護職員の働きやすさ向上へ!社員向けに、腰痛対策支援サービスを導入開始
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮本剛宏 以下:ケアリッツ・アンド・パートナーズ)は株式会社バックテック(本社:京都府京都市、代表取締役社長:福谷直人 以下:バックテック)が開発・運営する腰痛・肩こり対策サービス「ポケットセラピスト」を導入し、介護職員を中心とした働きやすさ向上施策を推進していくことをお知らせいたします。

<本取り組みの背景>
ケアリッツ・アンド・パートナーズ は2008年の創業以来、訪問介護事業94ヵ所、居宅介護支援事業所10ヵ所、通所介護事業所4ヵ所、短期入所生活介護事業所2ヵ所、サービス付き高齢者向け住宅2棟、社員1,400名以上を雇用するまでに成長しました。
今後は、東京の市部、埼玉や神奈川、千葉など1都3県に加え、愛知県名古屋市を皮切りに全国主要都市で訪問介護を中心とした事業を展開し、目標でもある業界No.1を目指し、売り上げ1,000億円企業へ向けて日々前進しております。
ケアリッツ・アンド・パートナーズ は2008年の創業以来、訪問介護事業94ヵ所、居宅介護支援事業所10ヵ所、通所介護事業所4ヵ所、短期入所生活介護事業所2ヵ所、サービス付き高齢者向け住宅2棟、社員1,400名以上を雇用するまでに成長しました。
今後は、東京の市部、埼玉や神奈川、千葉など1都3県に加え、愛知県名古屋市を皮切りに全国主要都市で訪問介護を中心とした事業を展開し、目標でもある業界No.1を目指し、売り上げ1,000億円企業へ向けて日々前進しております。
このような組織の急成長は従業員一人一人の活躍に支えられており、皆が活き活きと働き続けるためには、各従業員の心身の健康が最大の資産となります。
介護業界という職業柄、介護作業などで腰痛を感じたりする可能性があることや、介護職の離職理由に関する調査においても“腰痛”は一つの理由になることが分かっております。
今後、介護に従事する社員が安心して働き続けるには、効果的な腰痛対策を実施していくことが必要であると判断し、この度、京都大学発の腰痛・肩こり対策支援サービス“ポケットセラピスト”を導入することにいたしました。
今後も、ケアリッツ・アンド・パートナーズは介護業界のリーディングカンパニーを目指し、積極的に従業員の健康に投資していくことで、介護業界をより活き活きと働きやすい環境へと変えていきたいと考えています。
<ポケットセラピストについて>

介護サービス/事業者の生産性向上を目的とした腰痛・肩こり対策支援サービス”ポケットセラピスト”は、オンラインでいつでも・どこでも専門家による腰痛・肩こり対策の具体的なアドバイスやプログラムを受けられることが特徴で、『健康状態の悪化により生産性が低下している』『職業柄、腰痛などの自覚症状を感じやすい』といった課題解決を目的に導入されており、確かな利用効果が得られています。
マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ