オニオン新聞社/80歳を迎えた千葉真一が千葉市健康大使に就任!
12月19日(木)千葉市役所で任命式に登場
千葉市は、健康大使に千葉真一さんが就任する「健康大使任命式」を、12月19日(木)に千葉市役所にて実施いたします。

千葉真一
「人生100年時代」を迎え、千葉市においても100歳以上の高齢者が350人を超えるなど、100歳まで生きることが珍しくない社会となっています。このような中、誰もが健康で生き生きと暮らせる社会を実現するためには、市民一人ひとりが健康を意識し、主体的に健康づくりに取り組むことが大切です。
そこで、健康大使を任命するとともに、キャッチフレーズ、ロゴマークを活用し、「人生100年時代」や健康づくりの重要性について、積極的に周知・啓発を図ることとしました。
【大使の役割】
「人生100年時代」や健康づくりに関するポスター等やイベントに参加していただき、市民の皆さん一人ひとりが健康づくりに取り組む大切さを楽しく感じていただけるよう、広報・啓発活動を行っていただく予定です。
【任命式概要】
千葉市の人生100年時代の健康大使に千葉真一さんが就任する「健康大使任命式」を実施いたしますのでお知らせいたします。さらに大使のサポーターとしてスポーツエンターテイメント集団の「ハッスル★マッスル」のメンバーも参加。最強の元気チームが長寿社会を迎える千葉市民の健康づくりを応援します。健康大使任命式では熊谷俊人市長より千葉真一さんへ任命状の授与、人生100年時代のキャッチフレーズとロゴマークのお披露目、ロゴマーク制作者の表彰を実施します。

ハッスル★マッスル
【千葉真一さん健康大使任命式】
実施日時:12月19日(木)10:00~11:00(受付:9:30)
実施場所:千葉市役所3階 第一会議室
<任命式プログラム(予定)>
9:30~ 報道受付開始
10:00~ 開会・諸注意事項説明・企画概要説明
千葉真一さん健康大使任命式~(フォトセッション)
千葉真一さんコメント
ハッスル★マッスルさんコメント
「100年ダンス」製作告知&イベント告知
キャッチフレーズとロゴマークお披露目&表彰式~(フォトセッション)
市長コメント、質疑応答
11:00 閉会
-
- 企業事例から学ぶ
- 第53回 株式会社ルネサンス
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/11/1
- ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
- 記事へ
-
- 2025/10/31
- ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
- 記事へ
-
- 2025/10/30
- ●【郵送検査事業LaBost】自宅でできる認知症リスク検査「APOE遺伝子検査キット」が好評により”まとめ割”を継続!NHKでも取り上げられた「APOE遺伝子」のタイプを解析し認知症対策へのヒントを提供
- 記事へ
-
- 2025/10/29
- ●「噛むこと」を研究するロッテ ガムを使用した口腔健康プログラムで介護費 約1.2兆円(年間)抑制の可能性を発表
- 記事へ
-
- 2025/10/28
- ●メットライフ生命、「全国 47 都道府県大調査 2025」の結果を発表
- 記事へ






