ワールドウィング/『あしもと見守るくん』発売開始
アクセル・ブレーキ踏み間違い防止装置、前進・後退時(バック)対応
『あしもと見守るくん』発売開始
株式会社ワールドウィング(千葉県柏市十余二337-458 代表取締役 中川貴行)はアクセル・ブレーキ踏み間違い防止装置【あしもと見守るくん】を発売開始します。アクセルとブレーキの踏み間違い事故が急増し、社会問題に発展する中、踏み間違い事故を防止するのが狙いです。
■商品の詳細
本商品『あしもと見守るくん』は日本製です。前進の踏み間違いに加え、後退(バック)時にも対応します。ブレーキと間違えアクセルを踏んでしまった際に、車両を瞬時にクリープ現象に切り換えることにより急発進を制御します。
さらに、後退(バック)時においても約5km/h以上の車速を検知し、強制的に車両をクリープ現象に切り換える機能を搭載しています。
商品の取り付けによるバンパー加工などの作業は一切なく、カプラー取り付けと配線処理だけで取り付け可能。車検に影響をおよぼすOBDの使用も一切ありません。
■あしもと見守るくんの特徴
1. 急発進制御
停止時および徐行時(前進・後退10km未満)に、アクセルペダルが急激に踏み込まれた際、車両側の車速信号とブレーキ信号を検知し、アクセル開度を電気的に制御してキャンセルさせることで急発進を制御します。
※機能が働いた時にブザーでお知らせします。
2. ブレーキ動作の優先
アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれた場合、ブレーキ動作が優先されます。その後、ブレーキペダルを離しても急発進はせずクリープ現象状態になります。
※機能が働いた時にブザーでお知らせします。
3. バック時の急発進とスピードを制御
後進痔に、車速約5km/h以上を検知すると、強制的にクリープ現象状態になり、急発進とスピードを制御します。
※機能が働いた時にブザーでお知らせします。
※車種によりメーター表示が異なります。
■対応車種
多数の国産メーカー車輛(200車種以上)に取り付け可能な汎用性を持つ商品です。
■お買い求め方法
全国のカー用品店や整備工場で順次取り扱い、および弊社ECサイトにて販売しております。本商品の取り扱い、ご注文方法、その他詳しい商品詳細に関しては、弊社オフィシャルサイト(https://www.world-wing.co.jp/mimamorukun)をご確認ください。なお、電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
株式会社ワールドウィング
広報担当:植村 崇史
住所:〒277-0872 千葉県柏市十余二337-458
FAX:04-7134-0003
メールアドレス:a-mimamoru@world-wing.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第46回 Starley株式会社
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●【高年齢者雇用に関する意識調査】65歳以降も働きたいシニア世代は約7割!就労意欲のあるシニア世代の約8割が現在の職場での継続就労を希望することが判明
- 記事へ
-
- 2025/3/28
- ●シニア世代の住まいと暮らしのセルフチェック・スマクラ健康診断結果発表!40歳~70歳100人に聞きました
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【業界初!】ウェルネスダイニングが「フレイル対策コンソーシアム」に参画!
- 記事へ
-
- 2025/3/27
- ●【2025年版 高年齢者雇用安定法 対応企業実態調査】 定年後の雇用環境整備が進む一方、 シニア層の報酬見直しとモチベーション維持に課題が残る
- 記事へ
-
- 2025/3/26
- ●「ときめくパズル」で脳アンチエイジング~累計発行部数7万部超えの人気児童書が、大人向けになって新発売!『ときめく脳活 ステンドグラスシールパズル』
- 記事へ