学研ココファンのお葬式『ここりえ』サービス開始
住み慣れた居室・施設などでのご安置、お別れ式をご提案
株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都品川区/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研ココファン(本社:東京都品川区/代表取締役 兼 COO:森 猛、以下当社)は、ライフエンディング事業の一環として、2024年10月1日より「学研ココファンのお葬式『ここりえ』」サービスの提供を開始しました。
■サービス開始の背景
最期を迎える場所が病院から自宅や介護施設へ以降していくなかで、当社運営の高齢者向け住宅にお住まいの方も、居室で亡くなる人が増えてきました。当社では、住み慣れた場所で最期の時間を過ごしていただけるよう、居室での安置や共用部でのお別れ式などをご提案してきました。
また近年、地域・時期によっては火葬までの期間が長期化するケースも出てきており、葬儀(火葬)までにご遺体を安置する場所の不足や安置場所の環境整備が課題となっています。中には面会制限があり、火葬までの間、一度も会えないという安置施設もあります。
当社運営の高齢者向け住宅の居室内でご安置をした場合は、生前と同じように24時間いつでも面会ができるため、葬儀(火葬)までの間もゆっくりとお別れの時間と空間を共有することができました。
こうした背景のなか、ご家族やご親戚に時間を気にせずゆっくりお別れをしていただくため、自宅や公営斎場などを使用した葬儀サービスを提供する「学研ココファンのお葬式『ここりえ』」を開始しました。
■「ここりえ」の特徴について
●高齢者向け住宅・介護施設内でのお見送りを提案
住み慣れた居室・施設・事業所でのご安置、お別れ式をご提案します。
「ご家族にどのようにご案内したら良いかわからない」「ほかの入居者への説明はどのようにした
ら良いのか」という介護事業者向けのご相談も承ります。
●事前相談から葬儀後までトータルサポート
介護・医療のご相談から、相続、仏壇、お墓などトータルでサポートします。
●公営斎場と自宅葬もサポート
安価に利用できる公営式場や自宅での葬儀も可能です。
●介護福祉事業者ならではのホスピタリティ
お看取りから葬送まで一貫したホスピタリティを追求します。
■葬儀プラン例
▶ご自宅や居室でご安置後、火葬のみのプラン
ここりえの火葬式:253,000円~(税込)
▶家族を中心とした葬儀プラン
ここりえの家族葬:528,000円~(税込)
⦅対応可能地域⦆
東京都全域、神奈川県全域、埼玉県(中央部、東部)千葉県(北西部)、大
阪府大阪市、栃木県宇都宮市、北海道札幌市、新潟県新潟市、福岡県福岡市
※エリアは順次拡大していきます。
海洋散骨サービスも開始しています。
▶散骨プラン例
ここりえの海洋散骨:55,000円~(税込)
⦅対応可能地域⦆
北海道から沖縄まで全国41の海域に対応
「ここりえ」ホームページ▼
https://cocoliea.cocofump.co.jp/
当社は長年、ご高齢者の介護や暮らしのサポートに携わってきました。今後は「ここりえ」を通してさらにサポートの範囲を拡大し、ご本人の尊厳を大切にした最期の時間を提案・提供していきます。
■株式会社学研ココファン(Gakken Cocofump Co., Ltd.)
https://cocofump.gakken.co.jp/
・代表取締役社⻑ 兼 COO:森 猛
・法⼈設⽴年⽉⽇:2008年5⽉15⽇
・所在住所:〒141-8420 東京都品川区⻄五反⽥2丁⽬11番8号
・電話番号:03-6431-1860(代表)
・事業内容:
・サービス付き⾼齢者向け住宅および有料⽼⼈ホーム等の企画・開発・運営、指定居宅サービス事業(
訪問介護、居宅介護⽀援、通所介護、短期⼊所⽣活介護、その他)
・フランチャイズ事業
・不動産賃貸に関する事業
・その他付帯する⼀切の事業
・介護・保育の⼈材養成事業
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開