山野楽器/新プログラム「山野いきいき健康塾」をスタート
熟年層をより元気に!
山野楽器が新プログラム「山野いきいき健康塾」をスタート
株式会社山野楽器(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長 山野政彦)は熟年層向け新プログラムとして、「山野いきいき健康塾」をスタートいたしました。
山野楽器はこれまで、「大人の音楽教室」を運営する中で、「音楽により、お客さまの人生を豊かにするお手伝い」をして参りました。この度あらたに「山野いきいき健康塾」という、熟年層のみなさまの「介護予防・健康増進」を推進するための新プログラムを企画いたしました。歌を歌うことや楽器の演奏は、脳活性に効果があると広く知られていますが、その実践にはコツが要ります。脳の活性化研究に裏付けられた質の高いプログラムを『山野いきいき健康塾』では提供いたします。
初回のプログラムは「歌って元気に長生き♪はるはな」と「鍵盤ハーモニカ ケンハモでアンチエイジング」の2プログラムをご用意いたしました。講師は二期会会員、健康管理士、健康マスター(エキスパート)を有している『常岡治恵』氏と、SUZUKIケンハモ認定講師、ケンハモ音楽呼吸法トレーナー『岩倉さと子』氏の2名で実施いたします。
■歌って元気に長生き♪はるはな
- 開催日時:2020年1月27日(月)、2月28日(金)、3月30日(月) 11:30~13:00(各回共通)
- 会場:山野楽器 銀座本店7FイベントスペースJamSpot
- 参加費:各回¥1,500(税込)
- 定員:60名 ※先着順
■鍵盤ハーモニカ ケンハモでアンチエイジング
- 開催日時:2020年1月27日(月)、2月28日(金)、3月30日(月) 14:30~16:00(各回共通)
- 会場:山野楽器 銀座本店7FイベントスペースJamSpot
- 参加費:各回¥2,500(税込) ※楽器はご用意しております
- 定員:30名 ※先着順
■山野いきいき健康塾WEBサイト
https://www.yamano-music.co.jp/contents/yamano_ikiiki_kenkoujuku/index.html
【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社山野楽器
[部署名]広報室
[担当者名]須永(すなが)、藤井(ふじい)
[TEL]03-5833-2861
[Email]pr@yamano-music.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ
-
- 2025/8/29
- ●敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
- 記事へ
-
- 2025/8/28
- ●【敬老の日調査】敬老の日ギフトを“贈る予定”は半数以下!?敬老の日って、どれくらい大切にされている?!敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。
- 記事へ
-
- 2025/8/27
- ●「親の生前整理・片付けを手伝いたい」子は8割の一方で「手伝って欲しくない」親は6割。LIFULL 介護が親世代・子世代を対象に「生前整理・片付けに対する意識調査」を実施
- 記事へ