ベスプラ/ベスプラがX-HUB TOKYOに採択、認知症予防をグローバルへ
東京都主催X-HUB TOKYO GLOBAL STARTUP ACCELERATOR Batch2に参加
認知症予防総合サービスを展開する株式会社ベスプラ(社長:遠山陽介、以下:ベスプラ)は、東京都主催のX-HUB TOKYO GLOBAL STARTUP ACCELERATOR Batch2(ヘルスケアBatch)に採択されました。当プログラムを通じて、高齢者および家族に向けた脳と体の健康維持サービスを2020年グローバル展開に向けて活動して参ります。
■X-HUBとは
東京からグローバルで活躍する企業を輩出することを目的とする本件プログラムでは、都内ベンチャー企業等のグローバル展開の加速を後押しするため、世界中に販路を持つグローバル企業(海外大企業)のニーズを把握し、将来の提携を目指した準備の機会を提供いたします。
東京からグローバルで活躍する企業を輩出することを目的とする本件プログラムでは、都内ベンチャー企業等のグローバル展開の加速を後押しするため、世界中に販路を持つグローバル企業(海外大企業)のニーズを把握し、将来の提携を目指した準備の機会を提供いたします。
■Batch2(ヘルスケアBatch)で行うこと
東南アジア市場等への展開をターゲットに据え、アジア太平洋統括拠点をシンガポールに置く医療機器分野の世界的リーディングカンパニーの一つであるボストン・サイエンティフィック社とのマッチングを実施します。そのための準備として、関係機関と連携し、シンガポール及び東南アジアの市場概況やヘルスケア業界のニーズ等についての理解を深めるためのセッション、ピッチ資料や提案資料のブラッシュアップ等のマッチング準備、英語でのピッチや商談のトレーニングを実施します。
■ベスプラの認知症予防総合サービスとは
認知症の予防を目的に「1検査」→「2予防」→「3共有」をワンストップにした世界初の認知症予防総合サービスを展開しております。
<サービス紹介>
「1検査:認知機能を把握『運転免許の認知機能テスト』」https://www.braincure.jp/cognitivetest/dl/
「2予防:脳と体の健康維持アプリ『脳にいいアプリ』」https://www.braincure.jp
「3共有:高齢家族の健康を見守る『家族サイト』」https://www.braincure.jp/reference.html
【書籍:これで安心! 75歳からの運転免許認知機能検査】https://www.amazon.co.jp/dp/4046043946/
【認知症予防総合サービス】

【図1.認知機能の状態を把握する『運転免許の認知機能テスト』、当サービスの書籍】

【図2.脳と体の健康維持アプリ『脳にいいアプリ』】

【図3.家族同士のコミュニケーションを通じて健康を推進する『家族サイト』】

【書籍:これで安心! 75歳からの運転免許認知機能検査】

マーケット最前線
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
特選ニュース
-
- 2025/10/14
- ●海の癒やし効果を科学的に検証 障がい者と高齢者が参加した実証事業
- 記事へ
-
- 2025/10/14
- ●茨城県龍ケ崎市で移動販売車「うえたん号」を始動し、地域のコミュニティづくりを支援
- 記事へ
-
- 2025/10/13
- ●自分らしくアクティブでいたい“令和の新シニア世代”の応援活動プロジェクト「ACTIEVA」を始動!尿もれへの不安を軽減する[おでかけ楽パンツ]も新発売
- 記事へ
-
- 2025/10/12
- ●新企画「Fly Again 長崎の旅」を発売 ~「Fly Againプロジェクト」高齢者や介助が必要な方も安心して旅する未来へ~
- 記事へ
-
- 2025/10/12
- ●業界初、シニアが安心して使えるセミオーダー型スマホ「エルダーフォン」新発売
- 記事へ