チャーム・ケア・コーポレーション/「認知症改善プロジェクト」を開始
介護付有料老人ホームを運営するチャーム・ケア・コーポレーションが、東北大学村田裕之特任教授監修による「認知症改善プロジェクト」を開始
首都圏・近畿圏を中心に介護付有料老人ホームを運営する株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(本社:大阪府大阪市 / 代表取締役社長:下村隆彦 / 以下チャームケア)。介護の質を向上させるため8月1日(木)より、東北大学村田裕之特任教授監修による「認知症改善プロジェクト」を開始します。
本プロジェクトは東北大学が提唱するスマート・エイジングの考え方に基づき、日々の運動やアクティビティを通じて認知症の改善に取り組んでまいります。
本プロジェクトの開始を記念し、8月9日(金)に下記要領にて第1回目のセミナー「チャーム・カレッジ」を開催します。
第1回チャーム・カレッジ 開催概要
- 日程:2019年8月9日(金)
- 時間:14:00~15:30
- 会場:チャームプレミア グラン 松濤 〒150-0047 東京都渋谷区神山町19番15号 http://www.charmcc.jp/east_homes/charmpremier_grand_shouto/
- 最寄駅:JR「渋谷」駅より徒歩約14分(約1.1km)
- 定員:20名
- 参加費:無料
村田 裕之 先生
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター特任教授
東北大学スマート・エイジング・カレッジ副校長
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター特任教授。村田アソシエイツ代表。日本のシニアビジネス分野のパイオニアとして多くの民間企業の新商品・サービス開発を支援。2006年スマート・エイジングのコンセプトを提唱し、センター設立に参画、日本発の対認知症非薬物療法「学習療法」の米国導入を実現した。高齢社会研究の第一人者として講演、新聞・雑誌への執筆、著書も多数。高齢化の国際情勢にも詳しく、海外諸国より頻繁に講演者として招聘される。2018年5月Asia Pacific Eldercare Innovation Awardsにより優れた業績を上げた人として「GLOBAL AGEING INFLUENCERS」に選ばれた。
【主な著書】
主な著書に「スマート・エイジング 人生100年時代を生き抜く10の秘訣」(徳間書店)、「親が70歳を過ぎたら読む本」(ダイヤモンド社)、「スマート・エイジングという生き方」(川島隆太教授との共著、扶桑社)、「どうする?親の家の片づけ」(PHP研究所)、など
東北大学が提唱するスマート・エイジング(Smart-Aging)とは?
- 定義:エイジングによる経年変化に賢く対処し、個人・社会が知的に成熟すること。
- 個人は、時間の経過とともに、たとえ高齢期になっても人間として成長でき、より賢くなれる、社会はより賢明で持続的な構造に進化することを意味します。
参考文献:川島隆太・村田裕之共著「スマート・エイジングという生き方」
スマート・エイジングのための4条件
- 身体を動かす習慣
- 脳を使う習慣
- バランスのとれた栄養習慣
- 人と積極的に関わる習慣
会社概要
名称: 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション
所在地: 大阪市北区中之島3丁目6番32号 ダイビル本館19階
代表者: 代表取締役社長 下村 隆彦
事業内容: 「介護付有料老人ホーム」及び「住宅型有料老人ホーム」の運営ほか
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ