
2021/5/11 アトラエ/シニア向けジョブ型マッチングサービス 「inow (イノウ)」 が事前登録を開始!
People Tech 事業を展開する株式会社アトラエは、新規事業となるシニア向けジョブ型マッチングサービス「inow(イノウ)」の事前登録を5月10日から開始いたしました。

2021/5/10 サントリーホールディングス/「運動・芸術鑑賞」と「長鎖高度不飽和脂肪酸摂取」の組合せによる認知機能維持の可能性を確認
サントリーウエルネス(株)健康科学研究所は、国立長寿医療研究センター 老化疫学研究部と、京都大学大学院 人間・環境学研究科 認知・行動科学講座と連携し、「運動・芸術鑑賞」と「長鎖高度不飽和脂肪酸摂取」の組合せによる認知機能維持の可能性を確認しました。

2021/5/10 愛眼/全国のメガネのアイガンで「補聴器・聞こえの相談会」実施
メガネ・補聴器を販売する「メガネのアイガン」を運営する愛眼株式会社は、2021年5月10日(月)から6月17日(木)の期間、全国のメガネのアイガン店舗にて「補聴器・聞こえの相談会」を開催します。

2021/5/10 トリニティ・テクノロジー/高齢者の財産管理を安心・便利に守る「スマート家族信託」
トリニティ・テクノロジー株式会社はこのたび国内初となる高齢者の財産管理を安心・便利に守る「スマート家族信託」をローンチしました。

2021/5/10 MIHARU/高齢者を孫世代の若者が遠隔サポート
コロナワクチン接種の予約が高齢者には難しいとの声多数・・・高齢者へのワクチン予約が各地で大混乱。20代の若者が遠隔で高齢者をサポート

2021/5/7 幻冬舎メディアコンサルティング/『本物ケア』
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、『本物ケア』(二神 雅一 著)を2021年5月7日に発売いたします。

2021/5/7 幻冬舎メディアコンサルティング/『関西版 介護業界のプロが本気で調査 有料老人ホーム三ツ星ガイド2021年度版』
株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、『関西版 介護業界のプロが本気で調査 有料老人ホーム三ツ星ガイド2021年度版』(介護の三ツ星コンシェルジュ編集部 著)を2021年5月6日に発売いたしました。

2021/5/6 プリメディカ/アルツハイマー型認知症発症リスク検査
予防医療の検査サービスを展開している株式会社プリメディカは、Prodrome Sciences Inc.との提携を強化し、PSIが新たに開発した、アルツハイマー型認知症の発症リスク検査「Prodrome-AD」を2021年6月1日より提供開始します。

2021/4/30 DMMファイナンシャルサービス/イメージキャラクター「純烈」出演のTVCMも好評放映中!
DMM.comグループの株式会社DMM少額短期保険が提供する「DMMほけん(死亡保険)」は、2020年11月末の販売開始から約5か月で、資料請求数が5万件を突破しました。イメージキャラクターにムード歌謡コーラスグループ「純烈」を起用し、TVCMや新聞広告など幅広く展開することで、シニア層を中心に契約件数を順調に伸ばしています。

2021/4/30 JAF/高齢運転者総合応援サイトに「座ってできるドライビングストレッチ」を公開!
JAFは、高齢者の方々が長く楽しく安全運転が継続できるよう応援する特設サイト「エイジド・ドライバー総合応援サイト」に「座ってできるドライビングストレッチ(体操動画)」を新たに公開しました。

2021/4/30 ファミトラ/銀行の顧客に初となる”家族信託”の提供を開始
株式会社ファミトラは、株式会社常陽銀行と事業提携を締結し、銀行の顧客には初となる家族信託組成サービスの提供を開始します。

2021/4/30 三栄メディシス/離れて暮らす家族の健康状態をスマホでチェック!
三栄メディシス株式会社は、「パルスオキシメータ遠隔監視システム」のサービス提供を5月6日より開始します。「パルスオキシメータ遠隔監視システム」は、コロナ禍で離れて暮らす家族の健康状態をスマートフォンで簡単に確認することが出来ます。

2021/4/27 アクサ生命保険/「ニューノーマルと認知症に関する意識調査」を発表
アクサ生命保険株式会社は、20代~60代の男女1,000名を対象に、「ニューノーマルと認知症に関する意識調査」を実施しました。

2021/4/27 CCCメディアハウス/村井 理子 (著)『全員悪人』、発売!
家族が認知症になった。対話から見えた、当事者の恐れと苦しみ。《『兄の終い』で不仲の兄との別れを書いたエッセイストによる、新たな家族の実話》

2021/4/27 パナソニック/施設向け「歩行トレーニングロボット」のサービス提供を開始
パナソニック株式会社は、身体機能の低下や転倒の経験等により歩くことに不安を感じ始めた高齢者に対し、安全で効果的な歩行運動を提供する歩行トレーニングロボットの量産モデルを開発しました。

2021/4/26 ゼルビア/クラブ初となる健康増進プログラムのトレーニング動画を公開!
株式会社ゼルビアと町田市、および地域課題解決を行うまちづくりプロジェクトである「まちだをつなげる30人」は、コロナ禍の中、自宅で過ごす時間が増えた高齢者の方々の健康増進をはじめ、身近な方々とのコミュニケーション機会を創出したいという声を形にする取り組みとして、トレーニング動画「町トレ ゼルビアバージョン」を2021年4月26日より提供を開始致しました。

2021/4/23 シェアダイン/出張シェフサービス、シニアをターゲットとした電話予約システム「いきいきbyシェアダイン」を導入
出張シェフのサブスクサービス「シェアダイン」では、60代以上のシニア層のご利用が増えています。PCやスマホでの操作に慣れていないユーザー様からの要望を受け、シニア向けの電話予約システム「いきいきbyシェアダイン」を導入します。

2021/4/22 キユーピー/「やさしい献立」公式サイトを刷新、介護にまつわるお役立ち情報を充実
キユーピー株式会社は、市販用介護食「やさしい献立」シリーズの公式サイトを刷新し、4月22日(木)から公開します。新サイトでは商品情報に加え、介護を担う人に向けた専門家からのアドバイスやお悩み座談会、医療・介護関係者向けのコンテンツなど、介護にまつわるお役立ち情報を充実させ、一般の方から専門家まで介護に関わる方々に広く利用されるサイトを目指します。

2021/4/22 都恋堂/スマホのプロ集団、女子部JAPANが「やさしいスマホ教室」を開発
スマホのプロ集団である女子部JAPANでは、400人以上のシニア層にレクチャーした経験や知見を活かし、シニア向けのスマホ教室を立ち上げました。

2021/4/22 リリムジカ/ご家庭でも施設でもベッドの上でも歌のある生活を!
株式会社リリムジカは、高齢者向けの一緒に歌えるDVD『リリム時間―懐かしの歌 想い出とともに―』を毎月発売していることをお知らせします。コロナ禍で高齢者が失った楽しみの時間を取り戻し、変化のある日常をデザインしたいという思いから誕生したDVDです。