
2022/11/10 若者・現役・シニアの3世代交流を目的とした「街中スナック」が京都に4店舗目を出店
株式会社イナックが全国展開する「若者・現役・シニアの3世代交流を目的とした街中スナック」事業にて、 全国で4店舗目となる【 街中スナック 京都店 】が11月3日(木)京都府京都市にオープンいたします。

2022/11/10 11月16日(水)は「世界COPDデー」『COPDとフレイルの関係』を漢方視点で解説~喫煙者ほど“フレイル”には要注意/喫煙指数とフレイル傾向の関係を調査~
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社では、 「2022年、 日本が向き合う12の暮らしの不調」と題し、 1年間を通して季節や流行に応じた漢方情報を発信してまいります。 11月は『COPDとフレイル』をテーマに、 その密接な関係性や、 フレイルについての実態調査などについてご紹介します。

2022/11/10 葬儀サービスを自前で行うことで、安心・明瞭の低価格を実現した 「花葬」が、川崎フロンターレと共に『終活ノート(エンディングノート)』 配布を開始
不明瞭な葬儀費用を適正化し、葬儀サービスを自前で行うことで低価格を実現した、株式会社花葬は、2022年10月21日(金)より、オフィシャルパートナーの川崎フロンターレへの協賛、ならびに川崎市および川崎市社会福祉協議会と協力し『終活ノート(エンディングノート)』の市内無償配布を開始いたしました。

2022/11/8 フレイル予防ソリューションの開発に着手 ~地域とのつながりを促進する仕掛けで高齢者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を支援~
株式会社ニーズウェルは、高齢者の身体の健康を維持することを目的に、格安スマートフォンを活用し自治体と連携した地域密着型のクラウド型システムの開発に着手します。

2022/11/8 嚥下(えんげ)機能に対して「電気刺激療法」が与える影響の効果検証結果のお知らせ
株式会社ルネサンスは、 「舌骨上筋群の嚥下時筋活動時間と嚥下機能との関連」「嚥下機能改善を目的としたEMSによる舌骨上筋群の筋収縮運動の効果検証」の2種類の研究で効果検証を行いました。 本研究で「嚥下機能が低下している高齢者は嚥下時の筋活動時間が延長する」事と「舌骨上筋群への電気刺激は嚥下機能を改善させる」事が明らかになったことをお知らせします。

2022/11/8 鈴茂器工 『フードテックグランプリ2022』(株式会社リバネス主催)において『食べる喜びや幸せを実現するケア家電「デリソフター」』(ギフモ株式会社)をSUZUMO賞に選定
鈴茂器工株式会社は、 2022年10月15日(土)に行われた『フードテックグランプリ2022』において、 SUZUMO賞として『食べる喜びや幸せを実現するケア家電「デリソフター」』を選定いたしました。

2022/11/8 【これから介護現場が唯一頼れる国、ミャンマー】西日本エリア最大級「CareTEX大阪」に世界一、豊富で優秀な技能実習生・特定技能・技人国の人材を擁するミャンマー・ユニティが出展!
ミャンマーNo.1人材送り出し機関ミャンマー・ユニティは、 2022年11月30日(水)、 12月1日(木)、 2日(金)に開催される「CareTEX大阪(インテックス大阪)」に出展いたします。
ミャンマーは世界で唯一「介護職が人気がある国」です。 人材不足が深刻化する介護業界ではなかなか優秀な外国人採用も難しい状況で、 ミャンマーは介護職希望者が多い世界で唯一の貴重な国であり優秀な人材が豊富におります。
ぜひミャンマー・ユニティのブースへ足をお運びください。

2022/11/8 「アロン化成」との資本業務提携のお知らせ
コネクティッドバッテリー”MaBeee”(マビー)の企画・開発を行うノバルス株式会社は、 アロン化成株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施いたしました。

2022/11/8 【『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』十和田店】特殊詐欺被害防止の取り組みで十和田警察署と連携
高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイトが運営する高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』十和田店は、 2022年10月12 日(水)、 十和田警察署と連携し、 『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』を利用する高齢者に「特殊詐欺被害防止に関するチラシ」を配布することを、 十和田警察署内にて開催したチラシ授与式において発表しました。

2022/11/8 スマホ教室運営支援サービス「Smable(スマブル)」が都内の地域密着型デイサービス施設にて採用
株式会社わかるとできるが提供する、 スマホ教室運営支援サービス「Smable(スマブル)」が、 ウコウコヤオ株式会社の運営する、 竹の塚デイサービス151Aにて採用されました。 今後、 同施設にて総合事業の要支援者向けサービスとしてスマホ教室を展開予定です。

2022/10/31 高齢化率No.1秋田県でローンチした高齢者課題解決事業「アシスタ」がFC展開。秋田県大仙市、仙北市、美郷町、三重県四日市で展開。
「高齢者になることが待ち遠しいと思えるような社会を創り出す」ことをミッションに介護保険外サービスを展開する株式会社LibertyGateは、 2022年10月17日時点で秋田県大仙市、 仙北市、 美郷町、 三重県四日市市に展開中(その他多数展開予定)

2022/10/31 まもなく開設から1年、コミュニティに参加することで健康意識も上昇中! 「親と私の“元気!長生き!”コミュニティ」最新レポート公開
産経新聞社とクオンが共同で運営し、 太陽生命保険株式会社が協賛する「みんなで話そう、 100歳時代 親と私の“元気!長生き!”コミュニティ」は2021年11月の開設からまもなく1年を迎えます。 本リリースでは、 本コミュニティに関する最新のレポートを公開します。

2022/10/31 大切な人に「いってらっしゃい」と「おかえり」を贈ろう ~『さんぽタッチ』Android版アプリケーションを10月13日から提供開始~
日本特殊陶業株式会社は、 お孫さんの成長を楽しみながら散歩を続けられる新製品「さんぽタッチ」のAndroid版アプリケーションの提供を10月13日より開始します。

2022/10/31 一人暮らしの高齢者のお買いもの体験を豊かにするため、「セコム暮らしのパートナー久我山」協力のもとお買いものアシスタント機能付きプリペイドカードサービス「KAERU(かえる)」が実証実験を実施
超高齢社会のお買いものをなめらかにするためのエイジテック/フィンテックサービスを提供するKAERU株式会社は、 セコム暮らしのパートナー久我山と連携し、 一人暮らしのご高齢の方のお買いもの体験を豊かにするため、 2022年9月27日~2022年11月30日の期間で、 実証実験を開始したことをお知らせいたします。

2022/10/31 宮崎美子さん、平田満さんが音読するCD付き!『心とカラダを整えるおとなのための1分音読CDブック』刊行
株式会社自由国民社(東京・豊島区、 代表取締役社長・石井 悟)は、 2022年10月11日に書籍『心とカラダを整えるおとなのための1分音読CDブック』を刊行しました。

2022/10/31 「ミルク生活GOLD」10月12日(水)より森永乳業の通信販売サイト限定で新発売
森永乳業は、 「ミルク生活GOLD」を10月12日(水)より森永乳業の通信販売サイト限定で新発売いたします。

2022/10/31 【オーディオブック10月人気ランキング】秋の夜長は「時間」と「お金」の耳読書が人気上昇。『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』が3か月ぶりの再浮上で1位
日本一のオーディオブック書籍ラインナップ数を配信する「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンクは、 当社が運営する会員数が250万人を突破した日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」におけるオーディオブック月間ランキング10月付(2022/9/1~9/30)を発表します。

2022/10/27 【みんなの介護】「空室あり」の老人ホームが多い地域ランキング 【2022年9月・中部編】
掲載施設数No.1の⽼人ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエでは、 サイト運営で得た知見を基に介護事業の課題や社会的事象を調査・研究しています。 今回は、 中部圏に位置する「すぐに入居可能」な老人ホームの空室情報に関するレポートです。

2022/10/27 【エステー】介護専用のゴミ箱用消臭剤「消臭力 エールズ おむつゴミ箱用」を新発売
エステー株式会社は、 介護の現場において、 使用済みの大人用おむつや尿とりパッドを捨てるゴミ箱から漏れるニオイを消臭する介護専用のゴミ箱用消臭剤の「消臭力 エールズ おむつゴミ箱用」を10月27日から全国のスーパー、 ドラッグストア、 ホームセンターなどで新発売します。

2022/10/27 Indeedが「シニア世代の就業」に関する意識調査を実施 50代~70代の約6割がシニア期も働く意欲・必要性を持つ一方で、9割以上が不安や課題あり
世界No.1求人検索エンジン 「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社は、 10月の「高年齢者就業支援月間」を前に、 50歳~79歳の1,800名を対象に「シニア世代の就業」に関する意識調査を行いました。