
2020/5/26 F&Partnersグループ/業界初!「オンライン終活」終活も今、オンラインの時代
F&Partnersグループは、みんなの終活窓口と共催で、終活に関するオンラインコンテンツ「みんしゅうTV」の配信をスタートしました。みんなの終活窓口京都店特設ブースより、終活に関するさまざまな話題を毎週お届けします。

2020/5/26 スギホールディングス/外出自粛時のご自宅での食事をサポート
株式会社スギ薬局と、メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatが共同展開するミールデリバリーサービス「スギサポdeli」は、累計販売食数10万食を突破いたしました。この度の10万食突破を記念して、2020年6月1日(月)から6月30日(火)までの1か月間、商品の「おうちごはん応援キャンペーン」を開催いたします。

2020/5/22 リクシス/コロナ渦で「親のことを考える頻度が増えた」ビジネスパーソンが7割超に
株式会社リクシスは、2020年5月22日、新型コロナウイルス感染拡大が、高齢の親と現役世代の子の間でのコミュニケーションに与えた影響に関する自社調査結果を発表しました。

2020/5/22 主婦の友社/「免疫体操」で寝たきりを防げ
世界中で新型コロナウイルスとの戦いが続くなか、株式会社主婦の友社は、2020年5月22日に『ひざ裏のばしドクターの新型コロナに負けない免疫体操』を税込550円で緊急出版いたします。著書「ひざ裏のばし」シリーズが累計66万部を突破し、シニアの健康の救世主・川村明医師の最新刊です。

2020/5/22 楽天/オンライン版「シニア向けフリマアプリ教室」初開催
楽天株式会社が運営するフリマアプリの楽天「ラクマ」は、株式会社オースタンスが運営する国内最大級のシニア向けコミュニティサービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」(注1)と共同で、オンライン版「シニア向けフリマアプリ教室」を初開催します。

2020/5/21 リクシス/外出規制の長期化で高まる情報ニーズに対応
株式会社リクシスは、2020年5月19日から、高齢家族を持つ現役世代が、高齢者のフレイル予防知識を総合的に学べるマイクロアクティブラーニングシステムを期間限定で無償公開すると発表しました。

2020/5/21 アクトインディ/シニア世代、新型コロナ収束後やりたいこと宣言
アクトインディ株式会社の100%子会社であるせいざん株式会社が企画・運営する定年世代向け情報サイト「エンパーク」は、40代以上の定年世代を対象とした新型コロナの影響に関するアンケート調査を実施しました。

2020/5/21 Rehab for JAPAN/コロナ自粛における介護実態レポート
デイサービス向けクラウド機能訓練ソフト「リハプラン」を運営する株式会社Rehab for JAPANは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うデイサービスの休止等の影響で、これまで通りの介護・リハビリを受けられなくなった高齢者を支援する「自宅でできる介護リハビリ by リハプラン」に無料登録する123件のデイサービス事業者にアンケート調査を実施しました。

2020/5/21 ソノヴァ・ジャパン/補聴器を“隠すもの”から“見せるもの”へ!
聴覚機器及びワイヤレス通信機器の世界的リーディングカンパニーとして躍進を続けるソノヴァ社の日本法人ソノヴァ・ジャパン株式会社は、 新商品「フォナック バート マーベル」シリーズを、2020年5月20日(水)に発売します。

2020/5/21 朝日新聞社/認知症をテーマにした「なかまぁる Short Film Contest 2020」応募受け付け開始
株式会社朝日新聞社が運営する認知症に特化したウェブメディア「なかまぁる」は今年も、国内で唯一の認知症をテーマに絞ったショートフィルムコンテスト「なかまぁる Short Film Contest 2020」を開催します。

2020/5/19 キングジム/アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートする『arema(アレマ)』シリーズより3製品を発売
株式会社キングジムは、アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートするブランド『arema(アレマ)』シリーズの第2弾として、テレビの音が離れていても近くで聞けるラジオ付き「お手元スピーカー」、柔らかく壊れにくい「メガネ型拡大鏡」、大きなレンズではっきり見える「ライト付き拡大鏡」を2020年6月12日(金)より発売します。

2020/5/19 リオン/軟骨伝導補聴器の新型モデル 「HB-A2CC」 を発売
リオン株式会社は、耳の軟骨部に振動を与えて聞こえを補う軟骨伝導補聴器の新型モデル 「HB-A2CC」 を、2020年5月20日に発売します。軟骨伝導補聴器は、外耳道閉鎖症や小耳症などにより、一般的な補聴器の使用が難しい方に向けて開発された、軟骨から音を伝える新しいタイプの補聴器です。

2020/5/19 全国老人福祉施設協議会/特別養護老人ホームの介護記録について、標準的な101項目を選定
全国の特別養護老人ホームをはじめとする高齢者福祉施設・事業所約11,000か所が加盟する公益社団法人全国老人福祉施設協議会は、厚生労働省令和元年度老人保健健康増進等事業「特別養護老人ホームにおけるケア記録に関する調査研究事業」調査結果報告書を公表し、介護記録の簡素化及び全国的な均質化を目指して、標準的な101項目を選定した。

2020/5/19 Helte/「Sail」を活用し産学民連携でコロナ時代のもたらす社会課題の解決に
株式会社Helteは、東京大学 高齢社会総合研究機構 菅原育子特任講師の研究チーム、布施新町みらいプロジェクトと日本のシニアと世界の日本語学習者が繋がる日本語でのグローバル・オンライン・コミュニケーションサービスSail上のリソースを活用し「ICTを活用した遠隔コミュニケーションサービスSailを使用することによる、他者との交流・コミュニティ形成への影響の効果検証」の共同研究開始を正式発表致します。

2020/5/19 エクサウィザーズ/理学療法士等が提供する在宅運動プログラム「動画でお家トレーニング」
株式会社エクサウィザーズは、AIを利活用した動画コミュニケーションアプリ「ケアコチ」にて、在宅運動プログラム「動画でお家トレーニング」の配信を5月18日(月)より開始しました。

2020/5/15 特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所/2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展
NPO法人ピープルデザイン研究所は、あらゆる“ちがい”がまざりあうダイバーシティなシブヤの街を目指す展示会イベント、「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」を、9月2日(水)~8日(火)に渋谷ヒカリエ8F「8/」にて開催いたします。

2020/5/15 みーつけあ/アフターコロナに訪問介護ヘルパーの働き方を改革!
株式会社みーつけあは、新型コロナウィルスの感染対策として、またアフターコロナの介護業界へのさらなる働き方改革の推進・効率化を目指して、「みーつけあWorkers オンライン面談」をリリースしたことをお知らせいたします。

2020/5/15 クオリティ・オブ・ライフ/全国のシニア専門家を対象に緊急調査を実施
企業とシニア人材のマッチングによって、企業が抱える様々な経営課題を解決する『生涯プロフェッショナル/Engun』事業を推進する株式会社クオリティ・オブ・ライフは、『生涯プロフェッショナル』に登録の全国のシニア専門家を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う企業支援への影響に関する緊急調査を2020年4月に実施しました。

2020/5/14 ディパス/介護事業に関連する有識者の講演をオンラインで視聴可能に
株式会社メディパスは、オンラインで介護事業に関連する第一線の有識者の講演を視聴することができる介護施設運営者向けのオンデマンドWebセミナー「メディパスアカデミープラス」を2020年5月下旬より提供開始いたします。

2020/5/14 NC color/新サービス「CASA COLOR 移動美容室サービス」を開始!
株式会社 NC colorは、新型コロナウイルス感染症拡大を予防する様々な取り組みがされる中、全国の老人ホーム等に居住する方に安心して美容サービスを受けて頂けるよう、新型コロナウイルス感染症への万全の対策を施した、出張移動美容室サービスを開始致しました。