シニアライフ総研®特選ニュース

95187bbe22a6c7d640d97427eb31aaaf_s

 

シニアライフ総研®が注目するシニア向けの新商品・新サービス、キャンペーン情報等のリリース情報を厳選してご紹介いたします。シニアマーケティングのトレンド把握に是非お役立てください。

2022/10/27 急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」開催!

松竹ブロードキャスティング株式会社が運営するコミュニティサイト「ナビトモ」では、“人生100年時代をイキイキと”をテーマに運営しています。
そしてこの度、 株式会社 宇治田原製茶場と共同で、 急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」を、 「ナビトモ文化祭」(2022年11月3日(木・祝))にて開催することが決定しました。

>続きはこちら

2022/10/24 見守りタグ+ヘルスケアAI活用の“おでかけ”で地域活性化 ジョージ・アンド・ショーンが京王電鉄、小田急電鉄、日本オラクルと連携し「見守りタグとICTを活用したシニア/子供の街歩き促進サービス」実証開始

この度、 見守りタグ+ヘルスケアAIを活用した“おでかけ”により「地域活性化」のサービスを提供しているジョージ・アンド・ショーン株式会社は、 京王電鉄株式会社 、 小田急電鉄株式会社 、 日本オラクル株式会社と連携し、 街にでかけたくなる仕掛けづくりによる外出機会の増加からシニアの“健康寿命延伸”や、 お子様の“地域の安心安全向上”などを目的とした「見守りタグとICTを活用したシニア/子供の街歩き促進サービス」の実証を多摩エリアで開始いたしました。

>続きはこちら

2022/10/24 介護生活を変えるウエア、GOOD DESIGN AWARD 2022 「グッドフォーカス賞」を受賞

冨士経編株式会社が開発したルームウェア『keamu / ケアム by mille vies』が、 2022年度グッドデザイン賞において、 「グッドデザイン・ベスト100」「グッドフォーカス賞[技術・伝承デザイン]」を受賞しました。

>続きはこちら

2022/10/24 おむつを使う方・買う方に寄り添ったやさしさ×デザイン性を両立「matsukiyo 大人用おむつ」10月11日より販売開始

「未来の常識を創り出し、 人々の生活を変えていく」をグループ理念に掲げ、 全国に3,300店舗超のドラッグストア・調剤薬局を展開する株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、 プライベートブランド「matsukiyo(マツキヨ)」より、 「大人用おむつ」を、 10月11日(火)より全国のマツモトキヨシグループ、 ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)と自社オンラインストアで販売開始します。

>続きはこちら

2022/10/24 <トヨタ「#電気が動くとできること」プロジェクト始動>世界ゆるスポーツ協会と、世代を超えて楽しめる新スポーツを共同開発『SPACE SOCCAR(スペース サッカー)』提供開始

トヨタ自動車株式会社は、 給電車で社会を変える「電気が動くとできること」プロジェクトを始動し、 第一弾として、 一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会と、 クルマの給電機能を活用した新スポーツ『SPACE SOCCAR(スペース サッカー)』を共同開発しました。 10月10日スポーツの日より提供開始します。

>続きはこちら

2022/10/24 習慣化アプリ「みんチャレ」藤沢市・慶應義塾大学と連携し高齢者のウォーキングチームを用いた歩数の実証実験を開始

習慣化アプリ「みんチャレ」を開発するエーテンラボ株式会社は、 10月11日より藤沢市および慶應義塾大学 スポーツ医学研究センターとみんチャレを活用した高齢者のフレイル予防を意図した効果検証研究を開始します。

>続きはこちら

2022/10/24 【10月10日オープン】高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』十和田店

高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイトは、 青森県では4店舗目となる『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』十和田店を2022年10月10日(月・祝)十和田市にオープンいたします。

>続きはこちら

2022/10/24 離れて暮らす高齢期の親子へ ” 親の役割 ” を実感する新感覚ギフト。幸福感の循環するインタビューサービス・3goodGift「声のアルバム」

幸福感”で健康寿命をのばす、 を事業ビジョンに掲げる3goodは、 2022年9月16日(金)より、 3goodGift「声のアルバム」サービスを開始しました。

>続きはこちら

2022/10/17 MIG株式会社は一橋大学イノベーション研究センター 青島矢一センター長・教授と予防医学サービスの普及を促すメカニズムを解明する調査研究を開始します

MIG株式会社と国立大学法人一橋大学イノベーション研究センターの青島矢一センター長・教授は、 MIGが提供する認知症の超早期発見と予防支援サービスを題材として、 予防医学サービスの普及を促すメカニズムを解明することを目的とする調査研究を開始いたします。

>続きはこちら

2022/10/17 「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」を初公開 マンションの管理現場から届いた1,700名の声をもとに作成

大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社は 昨今の社会問題である「孤立死」について、 マンションの管理員が第一発見者となる事例が多いことから、「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」をウェブサイトで一般公開いたします。

>続きはこちら

2022/10/17 【JAF山口】 「ドライバーズセミナー シニアコース(半日)」を開催!

JAF山口支部は、 10月29日(土)山口県総合交通センターにおいて、 50歳以上のベテランドライバーを対象とした実技型講習「ドライバーズセミナー シニアコース(半日)」を開催します。

>続きはこちら

2022/10/17 嚥下力(飲み込む力)をサポートする、とろみ調整食品「トロミレンジャー」を発売開始

甘味料を中心とした各種食品素材の製造・販売を行うツルヤ化成工業株式会社は、 2022年10月、 とろみ調整食品「トロミレンジャー」の発売をスタートいたします。

>続きはこちら

2022/10/17 今までになかった上質感とシンプルさを徹底的に追及したホームアプリ「CASTELLINO」をリリースします

株式会社MAYAホールディングスは、 アクティブシニア向けのスマホホームアプリ「CASTELLINO(カステリーノ)」をリリースします。

>続きはこちら

2022/10/17 100歳を超えても元気な超高齢者の脳を探る「Century Brain Project」に「運転免許の認知機能テスト」を提供協力

株式会社ベスプラは、 一般社団法人ブレインインパクトが開始する研究プロジェクト「Century Brain Project」へ、 研究に使用するテストとして「運転免許の認知機能テスト」サービスを提供協力する形式で支援することが決まりましたためお知らせいたします

>続きはこちら

2022/10/17 介護用品販売店の営業活動を支援するWebサイト「エイサポ」を開設

パナソニック エイジフリー株式会社は、 介護用品販売店の営業活動に役立つ情報や業務効率化ツールの提供などを行うWebサイト「エイサポ」を2022年10月1日に開設します。

>続きはこちら

2022/10/17 【1歳刻み!約7,000万人の購買商品ランキング】「ヨーグルト」男女総合ランキング!ランキング1位は明治「ブルガリア」ヨーグルト!

CCCマーケティング株式会社は、 約7,000万人のT会員の購買データをもとに、 1歳刻みで性年齢別の購買傾向を読み解いた「1歳刻み!約7,000万人の購買商品ランキング」調査を実施いたしました。 今回は、 全国15~69歳の男女が2021年7月1日~2022年6月30日の期間に購買した、 固形・飲料どちらも含む「ヨーグルト」カテゴリーから、 購買商品ランキングの結果を発表いたします。

>続きはこちら

2022/10/17 ‟足まわりからのモレ”を防ぐ3本の強力フィットギャザーを採用した「リフレ お肌のことを考えた1枚で一晩中安心パッド」シリーズを新発売・リニューアル発売

株式会社リブドゥコーポレーションは、 ‟足まわりからのモレ”を防ぐ3本の強力フィットギャザーと、 排尿後すぐにパッド表面をさらさらにする新表面シートを採用した「リフレ お肌のことを考えた1枚で一晩中安心パッド」シリーズを新発売・リニューアル発売いたしますのでお知らせします。 

>続きはこちら

2022/10/17 ベアーズ、埼玉りそな銀行のお客様へサービス提供開始

1999年10月に創業し、 23年目を迎えました株式会社ベアーズは、 りそなグループの株式会社埼玉りそな銀行と提携し、 2022年10月3日(月)より埼玉りそな銀行のお客様へ家事代行サービス・ハウスクリーニングサービスのご提供を開始いたします。

>続きはこちら

2022/10/13 シニアにとっての贅沢。現役世代の「コト消費」に比べてシニアは「モノ消費」の傾向が高い。リクシス、シニアのプチ贅沢・贅沢に関する調査結果を無料公開

株式会社リクシスは、 2022年10月3日、 シニアのフレイル状態別フレイル認知度と健康意識に関する調査結果を無料で公開することを発表しました。

>続きはこちら

2022/10/13 【JAF神奈川】50歳以上のドライバー対象の運転実技講習会「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します

JAF神奈川支部は一般財団法人全日本交通安全協会との共催で11月21日(月)、 横浜自動車学校にて、 50歳以上のドライバーを対象に実技講習会「ドライバーズセミナー シニアコース(半日)」を開催します。

>続きはこちら
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.