
2023/10/11 リクシス調査:ビジネスケアラー/予備軍たちの介護に関するお悩み調査
株式会社リクシスは、2023年10月6日、ビジネスケアラー/予備軍の「介護に関する不安や悩み」に関する調査結果を無料で公開することを発表しました。

2023/10/6 人生100年時代のお手本、林行雄さん多佳子さん夫妻(セレクトショップ「パーマネントエイジ」創業)10年ぶりの著書『大人の明日』10/10発売
【70歳からの人生を楽しむ3つのヒントは住まい・仕事・健康】株式会社主婦と生活社(本社:東京都中央区)は、書籍『大人の明日』を2023年10月10日に発売します。

2023/10/6 高齢者の暮らしをファインバブルで支える 溺水予防のために強制排水するスマート浴槽『フロノミライ』 「2023年度グッドデザイン賞」を受賞
株式会社サイエンスの『ミラバスガーディアン』は、株式会社ライフケア・ビジョンの、“高齢者が入浴中に異変があれば強制排水して溺水を予防するスマート浴槽システム『フロノミライ』”のシステムに導入され、この度2023 年度グッドデザイン賞を受賞いたしましたことをお知らせします。

2023/10/6 訪問調査で気をつけることは?「ケアスル 介護」にて要介護認定や訪問調査に関するアンケートを実施
株式会社Speeeの運営する「ケアスル 介護」は、介護の経験がある250名に対して、初めての要介護認定の結果や訪問調査時の注意点に関するインタビューを行いました。

2023/10/2 【介護食品に関するマーケティング調査】『介護ポストセブン』が読者会員サービス「介護のなかま」会員に対して実施
株式会社小学館が運営する介護のバーティカルメディア『介護ポストセブン』は、無料読者会員サービス「介護のなかま」の会員に対して、介護食品に関するマーケティング調査を実施いたしました。

2023/10/2 炭酸の力で、嚥下機能を支援する嚥下が困難な方のサポートドリンク
容器メーカーのパイオニア大和製罐株式会社は、介護食品事業ブランド「エバースマイル」から昨年12月に販売開始した“炭酸とろみ飲料 レモンスカッシュ味”の第8回介護食品・スマイルケア食コンクール金賞受賞の感謝を込めて、一人でも多くの嚥下困難者の方々と介護施設のスタッフの皆様に本商品を試飲していただくため、期間限定サンプリングキャンペーンを実施します。

2023/10/2 楽天モバイルとネクストジャパン、健康寿命延伸を目指し協業
楽天モバイル株式会社とネクストジャパン株式会社は、高齢化社会対策として健康寿命延伸を目指した取り組みを加速させるため、「ジェロントロジー」を基軸とした、業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。また、ネクストジャパンの設立者であり、ダンサー・ダンスクリエイターのSAMさんは、本日2023年9月28日に「楽天シニア」の健康アンバサダーに就任しました。

2023/10/2 ベネッセ シニア・介護研究所 「人生100年時代」におけるご高齢者のウェルビーイングの年代による変化について日本老年行動科学会第25回青森大会にて発表
株式会社ベネッセスタイルケアの社内シンクタンクであるベネッセ シニア・介護研究所は、「人生100年時代」におけるご高齢者のウェルビーイングの実態を知るために、60代から90代の方を対象にしたアンケート調査を行いました。

2023/10/2 ポーラ化成工業、国立長寿医療研究センターと「フレイル」の共同研究を開始
ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社は、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターと、要介護状態になる前の状態を指す「フレイル(図1)」の課題解決に向けて、2023年9月から共同研究を開始します。本研究を通じて、フレイルに関する新知見の創出と独自技術の開発を行い、誰もがいつまでも自立してwell-beingを実現し続けることのできる社会を目指します。

2023/10/2 増える在宅介護のニオイ悩み対策に
医療機器・医療衛生用品の製造・販売をおこなう大衛株式会社は、介護の現場でのニオイ悩みに対応する『NIST(ニスト)おむつが臭わない[高機能]防臭袋 大人用』を、2023年9月25日(月)より当社公式オンラインストア、全国のドラッグストア等で順次発売いたします。

2023/9/25 AP TECHの見守りアプリ「Hachi」から、ソニーの“aibo”とのふれあいの様子が確認可能に
AP TECH株式会社が開発・販売する見守りアプリ「Hachi(ハチ)」は、ソニーグループ株式会社の自律型エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)のオフィシャルパートナーとして、2023年9月25日(月)13:00より連携サービスの提供を開始します。

2023/9/25 “持ち上げない、抱き上げない介護”をサポート!現場の声をカタチにした次世代型の介護椅子「ピタットチェア」に、機能がさらに進化した新製品「Fit」が登場
介護用家具製造・販売事業などを手がける株式会社オフィス・ラボは、2023年10月1日(日)、高齢者など要介護者とその介助者のために生まれた高機能介護椅子の最新製品「ピタットチェアFit(フィット)」を発売いたします。

2023/9/25 大家さん、家族も安心! 電力データやWi-Fiを活用した「安否確認」、「健康管理」などシニアや単身家族の健康を見守る3つのサービス開始
株式会社ビーマップは、3つの「見守りサービス」の提供を2023年10月以降順次(予定)開始いたします。

2023/9/25 誰もが老いるからこそ、園芸を通してアルツハイマーや認知症と向き合う
9月21日は、世界アルツハイマーデーです。1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)が、世界保健機関(WHO)と共 同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症の啓蒙を実施しています。 農園芸のイノベーションカンパニーであるwelzoは、この世界 アルツハイマーデーに向けて様々な取り組みを行いました。

2023/9/20 敬老の日にメタバースで躍動「メタばあちゃん1st婆ちゃるライブ」開催!2期生と「メタじいちゃん」募集開始も
平均年齢80歳の後期高齢者VTuberグループ「メタばあちゃん」全世界にパワフルな歌を発信。ケアプログラム「メタばあちゃんプログラム」から76歳の「ゆうこ」がデビュー。

2023/9/20 認知症予防・治療の世界的権威新井平伊が認知症予防の未来形を探る最前線と題し、最新の試みを紹介認知症に向き合う、にしおかすみこさんも思いを語る
2023年9月15日、アルツクリニック東京は自身が運営する「健脳カフェ」にて“認知症予防の最前線“と題し、認知症予防の考え方や健脳カフェでの実際の取り組みについて紹介を行いました。また、スペシャルゲストににしおかすみこさんをお迎えし、「認知症の今と未来」をテーマにトークセッションを行いました。

2023/9/20 認知症予防ベンチャーのアグリマス株式会社、茨城県大子町にて口腔ケア啓発プロジェクトを発表 UHA味覚糖『UHAシタクリア』等のモニター提供による効果測定も実施
アグリマス株式会社は9月4~5日、茨城県大子町に位置する大子広域公園フォレスパ大子と、UHA味覚糖株式会社、出張歯科健診を行うハミエル株式会社と共同で、口腔ケアの重要性を啓発するプロジェクトを実施いたしました。

2023/9/20 国内初となるIoTスマートホーム統合アプリ上でのオンライン調剤薬局がオープン
介護施設や個人宅への在宅調剤、訪問調剤を中心に事業を展開する、株式会社メディバリーと、ホームIoTプラットフォームを開発・提供する、株式会社リンクジャパンは、本日、スマートホーム統合アプリ「HomeLink」から、オンラインによる服薬指導ならびに医薬品の配送予約を行えるサービスを共同で開始しました。

2023/9/15 高齢者や認知症の方に配慮したガスコンロを開発
リンナイ株式会社は、西部ガス株式会社、福岡市、株式会社メディヴァと共同で、誰もが安心して使い続けられることを目指したガスコンロを開発しました。