シニアライフ総研®特選ニュース

95187bbe22a6c7d640d97427eb31aaaf_s

 

シニアライフ総研®が注目するシニア向けの新商品・新サービス、キャンペーン情報等のリリース情報を厳選してご紹介いたします。シニアマーケティングのトレンド把握に是非お役立てください。

2019/12/13 チャーム・ケア・コーポレーション/ ホームから飛び出して、素敵な思い出作りをサポート

首都圏・近畿圏を中心に介護付有料老人ホームを運営する株式会社チャーム・ケア・コーポレーションは、七夕にご入居者様から募ったお願いごとの中から、2つのお願いごとを叶えました。

>続きはこちら

2019/12/13 ケーアンドケーメディカル/超力撥水corop(コロップ)

介護用品のレンタル・販売を行う有限会社ケーアンドケーメディカルは、様々な生地に加工処理が可能で、最大1年以上効果が続く撥水加工技術「超力撥水corop」を開発・提供しています。この度、2019年12月12日に公式WEBサイトをオープンしたほか、coropの魅力を伝えるPR動画を公開しました。

>続きはこちら

2019/12/13 朝日新聞出版/優待だけで生きていく戦略を一挙公開

12月13日(金)発売の『定年後のお金と暮らし2020』の巻頭特集は、<このまま定年を迎えていいのか? 「老後不安」から抜け出すための人生戦略>。金融庁の「2000万円」報告書を徹底検証し、戦略的に月10万円を稼いでいる中高年の事例を紹介します。

>続きはこちら

2019/12/13 オニオン新聞社/80歳を迎えた千葉真一が千葉市健康大使に就任!

千葉市は、健康大使に千葉真一さんが就任する「健康大使任命式」を、12月19日(木)に千葉市役所にて実施いたします。

>続きはこちら

2019/12/12 空色/AIチャットボット「WhatYa(ワチャ)」が花王の「リリーフ お悩みサポート」に導入

株式会社空色は、AIチャットボット「WhatYa(ワチャ)」を、花王の大人用の紙おむつ「リリーフ」のお問い合わせ対応システムに本格的に導入いたしました。

>続きはこちら

2019/12/12 プラネット/尿もれに関する意識調査

国内1,300社超が利用する日用品流通の情報基盤を運営する株式会社プラネットは、消費財や暮らしにまつわるトピックスをお届けする『Fromプラネット』の第123号として、尿もれに関する意識調査の結果をご紹介します。未掲載のデータもご提供できますのでお気軽にお問い合わせください。

>続きはこちら

2019/12/12 山佐時計計器/ 「万歩計(R) アクティブ万歩 TH-300」を12月18日新発売!

「万歩計」を作りつづけて50年以上の実績を持つ、歩数計のパイオニアメーカー、山佐時計計器株式会社は、東京都健康長寿医療センター研究所の青柳 幸利博士監修による「アクティブ万歩」シリーズの一般販売モデル、歩行活動をバーグラフで評価する「万歩計(R) アクティブ万歩 TH-300」を2019年12月18日に発売いたします。

>続きはこちら

2019/12/12 大成広告社/ミドルシニア32.1%が「自分のスキルは特にない」とネガティブ回答

ミドルシニアお仕事ナビ(https://senior-navi.work/)を運営する株式会社大成広告社は、関東在住の40歳以上の転職希望者を対象に「仕事」に関する意識調査を実施し、そのうち有効回答者を得られた109名の回答を集計、発表しました。

>続きはこちら

2019/12/12 ワークポート/20代~40代からみた「働くシニア世代」のイメージについて調査を実施

総合転職エージェントの株式会社ワークポートは、全国の20代~40代の転職希望者273人を対象に、【働くシニア世代のイメージ】についてアンケート調査を行いました。

>続きはこちら

2019/12/10 ノバルス/みまもり電池、ソフトバンクの新サービス「みまもりサービス」向けに提供開始

コネクティッドバッテリー”MaBeee”(マビー)の企画・開発を行うノバルス株式会社は、「MaBeeeみまもり電池 みまもりサービス専用」を開発し、2019年12月19日よりソフトバンク株式会社が実施する新サービス「みまもりサービス」向けに提供を開始することを、お知らせいたします。

>続きはこちら

2019/12/10 ネスレ日本/看護・介護現場での労働環境に関する実態調査]を発表

ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニーは、医療機関・介護施設に勤務している看護師、准看護師、介護士合計3,000名を対象に「看護・介護現場での労働環境に関する実態調査」を実施しました。超高齢社会への急速な進行と労働人口の減少により、看護・介護現場の負担は今後さらに増加していきます。当調査でも、7割以上の回答者が「慢性的な人手不足」を実感していることがわかりました。

>続きはこちら

2019/12/10 BMCエンタープライズ/認知症と介護を題材にした社会派舞台「生きる」

フジテレビ系列の人気番組「オレたちひょうきん族」で懺悔の神様を演じたブッチー武者が代表を務めるBMCエンタープライズ株式会社は、冠婚葬祭互助会や福祉用具の販売・レンタル事業などを手掛ける株式会社セレモニーの主催で、認知症と介護を題材にした社会派舞台「生きる」を2020年1月13日にさいたま市埼玉会館で上演します。

>続きはこちら

2019/12/10 セコム/セコムとIoTベンチャー企業チカクが「まごチャンネル with SECOM」の提供を開始

セコム株式会社と“シニア・ファースト”をミッションに掲げるIoTベンチャー企業の株式会社チカクは、「たのしい、みまもり。」をコンセプトにした新しいご高齢者向けの見守りサービス「まごチャンネル with SECOM」を来年1月8日(水)に発売します。また、一般販売に先駆け、本年12月10日(火)から先行体験キャンペーンを開始します。

>続きはこちら

2019/12/9 医学通信社/団塊世代が死に場所難民になる!?

株式会社医学通信社は(国際医療福祉大学大学院教授・武藤正樹/著)を2019年11月27日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたしました。

>続きはこちら

2019/12/9 マイスター60/人生100年時代、定年後の第二の働き方を調査

高齢者の就労支援を行う株式会社マイスター60は、人生100年時代における定年後の働き方を探るため、定年退職後に再雇用制度を使って働いている60~65歳の全国の男性500名を対象に、アンケート調査を実施いたしました。第1弾の集計結果として、再雇用で働く方々の給与面や仕事の満足度について発表いたします。

>続きはこちら

2019/12/9 「STOP!ヒートショック」プロジェクト/高齢者へヒートショック対策を呼びかけ!「STOP!ヒートショック」プロジェクト啓発活動拡大中

「STOP!ヒートショック®」プロジェクトは2019-20年シーズン、プロジェクトの活動に賛同した株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズと一般社団法人全日本ノルディック・ウォーク連盟と協力することになりました。協力の活動の一環として、各社からより多くの方、特に高齢者へヒートショック対策を呼びかけます。

>続きはこちら

2019/12/9 MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス/高齢者の自動車運転および運転免許証の返納に関する 調査結果について

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社ならびにMS&ADインターリスク総研株式会社は、高齢者ドライバーを対象に、自動車運転および運転免許証の返納に関するアンケート調査※を実施しました。

>続きはこちら

2019/12/6 白十字/大人用おむつのパンツラインナップがリニューアル!

白十字株式会社は、大人用おむつのパンツラインナップを“やわ楽パンツシリーズ”としてリニューアル。これまでのはきごこちの良さに加え、素肌と同じ弱酸性素材を採用することで、お肌にやさしく、 抗菌・消臭機能をプラス。CMキャラクターの三遊亭円楽師匠が出演する新TVCMが12月6日(金)より順次放送開始いたします。

>続きはこちら

2019/12/6 MSG/漢方内科医等によるオンライン相談

個々人に合わせたオーダーメイド漢方のノウハウを提供している「あんしん漢方」は、「金王坂クリニック」の協力により、漢方に精通した医師等によるオンライン相談を行なっています。今回は、2019年12月11日(水)から「高齢者と認知機能」に関連する相談を受け付けます。

>続きはこちら

2019/12/6 昭文社/『行ってみようよ!親孝行温泉』発売

昭文社は、エッセイスト・跡見学園女子大学兼任講師(観光温泉学)の山崎まゆみ氏が、施設(ハード)としてのバリアフリーだけでなく、心(ハート)もバリアフリーな宿を厳選してご紹介する、安心して旅・温泉に行くためのテーマガイド『行ってみようよ!親孝行温泉』を2019年11月29日より発売しましたことをお知らせいたします。

>続きはこちら
マーケット最前線
特選ニュース
マーケット最前線
データ集
メディア集
ビジネスマッチング
注目ビジネス
シニアマーケティングの考え方
連載コラム
編集室から
シニアライフ総研について
ニュース
お問い合わせ

Copyright©Roots of communication Co.,Ltd. All rights reserved.