2023/6/26 テニスをする人と運動をしない人の平均寿命の差はなんと…9.7年!80代が100人超・シニア世代は約5000人在籍するテニススクール・ノア 人生100年時代に健康寿命の延伸へONE`S FITと業務提携
インドアテニススクールを全国に展開する業界大手のノアインドアステージ株式会社は、人生100年時代における社会課題である健康寿命の延伸へ向け、オーダーメイドの運動プログラムを提供するONE`S FITと業務提携契約を締結いたしました。
2023/6/25 ICTを活用したシニア向け教育プログラムのテストマーケティング結果
東日本電信電話株式会社 神奈川事業部、 テルウェル東日本株式会社、 株式会社e-Craft、 株式会社Digikaは、 シニア層の健康増進・デジタルリテラシー向上を目的として、 ICTを活用したシニア向け教育プログラムのテストマーケティングを行い<*1>、 参加者の満足度、 理解度、 上達度、 身体影響度等の観点から、 有効なコンテンツであることの結果を得ることができました。
2023/6/25 大学生と地域高齢者が小豆島のサロンで世代間交流!
高齢者専門宅配弁当サービスを展開する株式会社シニアライフクリエイトは、 当社が香川県小豆島で運営する高齢者向けコミュニティサロン『昭和浪漫倶楽部』小豆島店で、 香川大学の『小豆島プロジェクト』と地域高齢者の交流会を4月23日(日)に開催しました。
2023/6/25 【みんなの介護】老人ホームの月額費用ランキング<介護付き有料老人ホーム 西日本編>
掲載施設数No.1(※)の⽼人ホーム検索サイト「みんなの介護」を運営する株式会社クーリエでは、 サイト運営で得た知見を基に介護事業の課題や社会的事象を調査・研究しています。
前回に引き続き老人ホームの種類別月額費用調査の結果をランキング形式でお届けします。
2023/6/24 【産学連携】生徒たちの演奏に感動!洛和グループホーム守山大門の入居者が立命館守山高等学校の生徒たちと交流
近年、 コロナ禍で高齢者の楽しみの一つである、 外出や地域の方と交流する機会が減っていました。 新型コロナウィルス感染症の5類引き下げを受け、 洛和グループホーム守山大門の入居者が立命館守山高等学校を訪問し、 演奏会を鑑賞します。 コロナ禍前の生活を取り戻す第一歩として、 生徒たちの演奏を楽しみ、 交流を図ります。
2023/6/24 ケアマネジャーによる爪白癬の啓発施策の成果~啓発チラシを配布したケアマネジャー1人あたり1.2人の利用者・家族が医師に相談、うち81%が爪白癬と診断~
介護支援専門員向けの会員制ウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」を運営する株式会社インターネットインフィニティーは、製薬・医療機器メーカーに対して地域包括ケアシステム時代に対応する新たなマーケティング支援を提供する事業を展開しています。科研製薬株式会社は「一人でも多くの方に笑顔を取りもどしていただくために、優れた医薬品の提供を通じて患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上につとめる。」ことを企業理念とし、インターネットインフィニティーは「リアル×WEBヘルスケアサービスで健康寿命を延伸する」ことをミッションとしており、要支援・要介護高齢者の方々の「足の健康を守りたい」という点で両社の願いが重なりました。そこで今回、足の健康を守るためのプロジェクトを企画・実施いたしました。
2023/6/24 最新型ニューロフィードバック型脳トレの台湾における展開開始
株式会社NeUは、imedtac Co. Ltd.と協業に関する覚書を締結し、台湾においてimedtacを通じ、最新型ニューロフィードバック型脳トレの展開を開始することに合意しました。
2023/6/22 マイナビ、「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2023年)」を発表
株式会社マイナビは、40~70代男女を対象とした「ミドルシニア/シニア層のアルバイト調査(2023年)」を発表しました。本調査は今年で5回目となります。
2023/6/22 オストメイトのQOL(クオリティオブライフ)の向上を目指す医療(アルケア株式会社)×衣料(グンゼ株式会社)のコラボレーション 消臭機能をプラスした腹帯〈やわらかウエストチューブ・消臭〉を新発売
オストメイト※1のQOL(クオリティオブライフ)の向上を目指す
医療(アルケア株式会社)×衣料(グンゼ株式会社)のコラボレーション
消臭機能をプラスした腹帯〈やわらかウエストチューブ・消臭〉を新発売
2023/6/21 ヘルスケア分野向けパワースーツ: German Bionic、看護・介護職をサポートする初のパワースーツを発表
ドイツ・ベルリンに本社を置くロボット企業 German Bionic は、介護者を最適にサポートするために特別に設計された画期的なソリューション、Apogee+ (アポジー・プラス)パワースーツを発表しました。このイノベーティブなテクノロジーは、介護研究の最新の進歩に基づいて開発され、看護・介護従事者のウェルビーイングを向上させ、より健康的で持続可能な労働条件をもたらすことを目的としています。Apogee+(アポジー・プラス)は西ヨーロッパと日本ですぐに発売となり、他の地域は追って発売を予定しています。
2023/6/21 村田製作所とSIXPADが協業。血圧対策の「ねじり運動」ができる「SIXPAD Health Grip」を新発売
株式会社MTGのEMSを中心としたトレーニング・ブランド「SIXPAD(シックスパッド)」は、株式会社村田製作所と協業し、両手で血圧対策の「ねじり運動」ができる「SIXPAD Health Grip(シックスパッド ヘルスグリップ)」を2023年6月9日(金)に発売します。
2023/6/19 RIZAPグループと岐阜県各務原市が高齢者のフレイル予防を軸とした健康増進事業において 民間企業として初※の連携協定を締結 ~いきいきと暮らし続けることができる まちづくりの実現を目指す~
RIZAPグループ株式会社は、岐阜県各務原市、と連携協定を5月11日に締結しましたのでお知らせいたします。岐阜県各務原市にとって民間企業との連携提携はRIZAPグループが初となります。
2023/6/19 近距離モビリティWHILLの取扱い自動車ディーラー、全国で100社突破!
WHILL株式会社は、近距離モビリティWHILLを取り扱う自動車ディーラーが全国で100社に達したことを発表いたします(2023年5月時点)。高齢化や、2022年5月に一定の違反歴がある高齢ドライバー向けに運転技能検査が義務付けられた道路交通法の改正などを背景に、免許返納後も快適に移動できる手段を求めるニーズが高まっていることから、取り扱う自動車ディーラー数は2021年同月比では6倍超に拡大しています。
2023/6/19 ASKUL事業・リサーチ専門チーム、全国の仕事場におけるニーズを探る「将来の働き方」に関する実態調査
アスクル株式会社はこのたび、 事業所向け(BtoB)サービス「ASKUL」に登録している事業所を対象に、 「将来の働き方」に関する調査をまとめました。
2023/6/16 【60代女性の7割が生命保険に加入!だけど6割は保障内容を理解していない!?】『素敵なあの人』が60代女性の「保険事情」を大調査
ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社が発行する『素敵なあの人』は、60代女性の「保険事情」について読者アンケートを実施しました。
2023/6/16 「旅するデイサービス」クラブツーリズムまごころ倶楽部 施設利用者における旅行実態の調査結果を発表
クラブツーリズム株式会社のグループ会社である株式会社クラブツーリズム・ライフケアサービスは、 デイサービス「まごころ俱楽部」の施設利用者を対象とした旅行実態に関する調査結果を発表いたします。
2023/6/16 母の日を前に、【100年生活者調査~母親編~】を実施 夢中になれるものがある母親は、子育て後の人生が約4.7倍充実すると回答
株式会社Hakuhodo DY Matrixのシンクタンク「100年生活者研究所」は、 子どもを持つ20~80代の女性240名を対象に、 母親にとっての人生100年時代の幸せをテーマに意識調査を実施しました。
2023/6/15 【cheero】世界初!軟骨伝導式集音器「cheero Otocarti MATE」を販売開始
ティ・アール・エイ株式会社は、2023年5月25日(木)から世界で初めて軟骨伝導式イヤホンを用いた集音器「cheero Otocarti MATE (オトカルティ メイト)」の一般販売を開始いたします。
2023/6/15 高齢者が好む炭酸飲料にも簡単・すぐにとろみがつけられるとろみ調整食品「液体とろみ かけるだけ」パッケージリニューアルし新発売
ピジョン株式会社は、介護用品ブランド「ハビナース」より発売しているとろみ調整食品「液体とろみ かけるだけ」のパッケージを2023年6月上旬出荷分よりリニューアルし、全国にて販売開始します。
2023/6/14 女性客比率65%の「さかい珈琲」が6月2日(金)和歌山県紀の川市内に地域社会貢献型の「さかい珈琲 紀の川店」をオープン
「さかい珈琲」は“本格派カフェの全国チェーン”。パンケーキ、フードメニュー、ドリンクのクオリティが高く品揃えが充実していて、モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーと全時間帯で楽しむことができます。このたび6月2日(金)に和歌山県内で初となる「さかい珈琲 紀の川店」(36店舗目)をオープン。同店は社会福祉法人が運営し、新たな社会福祉の在り方を切り拓き、地域社会に貢献する仕組みをつくっていることが大きな特徴です。