株式会社インターネットインフィニティー / 1日5分の運動アプリ『レコードブック』
~ 自宅で簡単!ロコモ予防!~1日5分の運動アプリ『レコードブック』をリリース
日本の“健康寿命延伸”へ
全国のケアマネジャー87,000人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(http://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(http://www.recordbook.jp/)を展開する等、日本の健康寿命を延伸する社会の実現に向け、様々な ヘルスケアサービスを運営する株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:別宮 圭一)は、本日、自宅で出来る“1日5分のロコモ予防”運動アプリ『レコードブック』をリリースしました。
■ 背景
昨年9月、総務省が日本の総人口に占める65歳以上の高齢者の割合が過去最高の26.7%、国内における80歳以上の高齢者人口が1千万人を超えたことを発表*し、「4人に1人が高齢者」となる超高齢社会に突入しました。 今後、医療・介護費用がさらに膨らみ、国家財政を圧迫していくことが予測される中、それらを抑えることが期待できるのが「健康寿命の延伸」であり、その一助となるべく、今回自宅で簡単に出来るロコモ予防運動アプリ『レコードブック』を開発しました。
*出典:総務省「統計からみた我が国の高齢者(65 歳以上)」より
■ ~1日5分運動でロコモ予防~『レコードブック』 とは?
全国で70店舗以上展開する、運動に特化したリハビリ型デイサービス「レコードブック」にて実際に行われている“運動プログラム”を、自宅にいながら簡単に出来る“1日5分間のエクササイズ”にカスタマイズしたヘルスアップアプリです。
「運動頻度」や「痛み箇所」チェックなど、身体の気になることに関して回答することで、最適な運動プログラムを自動的にレコメンドし、運動器の障害や衰えにより、将来介護リスクが高まる「ロコモティブシンドローム」の予防や、健康寿命の延伸を助けます。
■ 主な機能
・ 1日5分間のロコモ予防エクササイズ
・ 「運動頻度」や「痛み箇所」チェックにもとづき、最適な運動プログラムをレコメンド
・ 「運動日数」や「運動時間」を記録するカレンダー機能
・ プッシュ通知で、運動予定を教えてくれるアラーム機能
>>>詳細はこちら
■■■ニュースリリース及びサービスに関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー 事業本部 マーケティング部(担当:小椋)
TEL:03-5148-2391/FAX:03-5148-2397 Mail : jogura@iif.jp
■■■その他IRに関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー IR担当
TEL:03-5148-2345
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/7/8
- ●介護予防・リハビリのデイサービス「イオンスマイル」石川県に2店舗出店
- 記事へ
-
- 2025/7/8
- ●傘を手ぶらでさす!車椅子でも、片麻痺、四肢損傷、弱視、全盲でも傘を使いやすく、あたりまえの選択肢に!!
- 記事へ
-
- 2025/7/7
- ●テレビ電話で“つながる安心”を東急線沿線のご家庭に。TQタブレットが東急ベルの「家ナカ」サービスラインナップに追加
- 記事へ
-
- 2025/7/7
- ●介護タクシー予約アプリ『よぶぞー』が全日本介護タクシー事業者会と協業開始
- 記事へ
-
- 2025/7/6
- ●【孤独死への不安と意識の実態に迫る!】約6割が家族や親しい人との連絡が減っていると感じていた!高齢者の一人暮らしに潜むリスクとは?
- 記事へ