飲み忘れゼロへ!お薬管理の新習慣。1ヶ月分の薬が管理できる「お薬イレンダー」Makuakeにて先行販売開始!
飲み忘れゼロへ。カレンダー通りに並び替えられる新発想のお薬管理

2025年5月30日(金) 株式会社アイリス(東京都千代田区/代表:大隅 洋)は、カレンダー通りに並び替えられる新発想のお薬カレンダー「お薬イレンダー」をMakuake(https://www.makuake.com/project/oksr125964/)にて2025年5月30日(金)17:00より先行販売を開始致しました。
▼Makuakeプロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/oksr125964/
先行予約販売期間:2025年5月30日(金)17:00~2025年6月29日(日)22:00

2025年日本人の5人に1人が75歳以上の超高齢化社会を迎えます。
75歳以上の高齢者の4割は5種類以上、4人に1人は7種類以上の薬が処方されていると言われています。
社内プロジェクトメンバーの「身近な人の薬の飲み間違いや飲み忘れを防止したい」という想いから「お薬イレンダー」を開発致しました。
これ一つで徹底管理
「お薬イレンダー」は、1か月分の薬を丸ごと管理し朝昼晩の飲み忘れを防ぎます。
大きめのマチ付きメッシュポケット採用で15種類程度のお薬を収納でき、朝・昼・晩の服薬パターンに合わせて整理していただけます。


スケジュール管理もできる
カレンダーの通りに並び替えができるため通院予定のメモやレシート、病院の予約表なども収納できるのでスケジュール管理にも役立ちます。
商品情報

【商品名】
お薬イレンダー
【素材】
本体/ポリエステル
ボタン/プラスチック
ハトメ/鉄
【サイズ】
縦76㎝×横63㎝ 192g
〈中国製〉
プロジェクト概要
飲み忘れゼロへ!お薬管理の新習慣。1ヶ月分の薬が管理できる「お薬イレンダー」
https://www.makuake.com/project/oksr125964/
先行予約販売期間:2025年5月30日(金)17:00~2025年6月29日(日)22:00
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ