松戸市役所/「介護だんし」写真展開催
介護の現場で働く松戸のイケメンが集結。「介護だんし」写真展
新しい3K「感動、健康、工夫」へ。そして「感謝」を加えて4Kへ。
全国で介護職に従事している人の73%が女性という現在。松戸市には、介護にやりがいを見い出し、介護施設(特別養護老人ホーム)で懸命に働く男性たちがいます。
「世間では『きつい』といった介護職の3Kのイメージを、新しい3K『感動、健康、工夫』へ。『感謝』という言葉も加えて、4Kへとイメージアップ」。そんなメッセージをこめて、松戸市と松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会が連携して、彼らの働く姿と声にスポットをあてた「介護だんし」写真展を開催中です。
いわゆる3K「きつい、きたない、危険」といわれるイメージから、依然として人材が不足している介護業界。しかし、本当にそうなのでしょうか?
介護のイメージをもう一度見つめなおすきっかけをつくりたいと、松戸市では11月11日の「介護の日」にちなんで、松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会と連携して、市内の介護施設(特別養護老人ホーム)で働く男性の姿と声にスポットをあてた写真展を開催中です。
展示されているのは、松戸市内21施設で懸命に働く「介護だんし」のみなさん。
「大学時代の友人の『お前にむいているんじゃないか』という言葉がキッカケで、介護の仕事を始めて12年になります。自分が楽しく仕事ができる場所で、“やりがい”を追求しながら働いています。」
彼らの姿や声からは、やさしい笑顔、そして利用者と交流しながら、やりがいや楽しみ、誇りを持って日々働く姿が見えてきます。
主催者は、「これまでの3Kのイメージを、新しい3K『感動、健康、工夫』へと変えていきたい。さらに、『感謝』という言葉も加えて、4Kへのイメージアップを目指したいと考えています。」と、彼らの懸命な姿に期待を込めています。
写真展は、11月16日(水)から3日間、松戸市役所1階の連絡通路で見ることができます(8時から17時まで)。終了後は「介護だんし」の写真をスライドショーにまとめ、松戸市の公式You Tubeチャンネル「動画サイトまっちゃんねる」で公開してより多くの人に見てもらおうと考えています。
また、松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会や市内のほかの介護保険サービス連絡協議会と松戸市が連携して2月に開催を予定している「合同就職相談会」などでも放映予定です。
【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸市福祉長寿部高齢者支援課
所在地:松戸市根本387-5
TEL:047-366-7346
■松戸市福祉長寿部介護保険課
所在地:松戸市根本387-5
TEL:047-366-7370
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●UHA味覚糖は、4週間のグミサプリの咀嚼によるオーラルフレイルの改善効果を日本老年歯科医学会で発表
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)が「介護テクノロジー」として認められました
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●エンディングプラットフォーム「SouSou」、マイナンバーカードを活用した「デジタル逝去判定」機能を提供開始
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●キューサイ×総合メディカルの第二弾コラボ商品「らくらくプロテイン」新発売 シェイカー不要、これ1杯でたんぱく質&野菜の栄養をチャージ!
- 記事へ
-
- 2025/7/15
- ●スカルプケアとドライシャンプーが1本に 頭皮のべたつき・においをリセット※1※2! 『AD&F 爽クールエアー』
- 記事へ