コロンブス/フレイル予防の啓発とチェックのICT化促進
2021/1/29
フレイル早期発見システム「ASTERⅡ」簡単に体験!
「ASTERⅡ啓発版」サービス開始。

高齢者のフレイル度の変化を「見える化」するツール
「ASTERⅡ」は、株式会社コロンブスが開発したフレイル早期発見システムです。
厚生労働省が作成した基本チェックリスト(25問)を使用し、タッチパネルで回答すると即時にフレイル度を自動判定します。氏名などの基本情報登録をすれば、高齢者のフレイル度を継続的に記録し変化を可視化できるツールです。
▼「ASTERⅡ」の詳細は株式会社コロンブス「ASTERⅡ」のサイトへ
https://columbusegg.co.jp/aster2
【ASTERⅡ啓発版開発の背景】
気軽にフレイル度チェックを体験してもらうツール
「ASTERⅡ啓発版」は、フレイル予防やフレイル度チェックの重要性を広く住民へ知って頂くための「啓発」を目的として開発。氏名などの基本情報を登録することなくフレイル度チェックをその場で行うことができます。
コロナ禍では、感染予防のための外出自粛からフレイル度の進行が心配されています。しかし、住民が自分の健康状態を客観的に把握することは難しい状況です。住民自らが自分の健康状態を簡単に認識できること、結果に伴う改善活動への意欲が啓発できればと考えています。

健康フェスタなどのイベント会場
市役所・役場・地域包括支援センターなどの待合場
健康相談会場
公民館
【ASTERⅡ啓発版の特長】
- 回答したら即時に自動判定される。印刷も可能。
- 分かりやすい判定結果。イラストとフレイルの疑いがある項目を提示。
- 回答結果は、自動的にデータ化。蓄積したデータはコロンブス社から提供します。
- 個人情報の登録は不要。
料金プラン・サービス内容は株式会社コロンブスへ問合せください。
TEL:0859-36-8884(月〜金/9:00~17:30(土日祝を除く)
e-mail:columbus@columbusegg.co.jp
※フレイルとは
Frailty(フレイルティー)という英語に由来し、加齢と共に、心身の活力が低下し生活機能に問題がでてくる状態であり、要介護になる一歩手前の段階です。厚生労働省、全国の自治体ではこのフレイルへの対策に力を入れています。
株式会社コロンブスについて
【会社概要】
会社名:株式会社コロンブス
所在地:鳥取県米子市西福原4丁目11-31
代表者:増田紳哉
設立:2019年9月21日
URL:https://columbusegg.co.jp
【事業内容】
1、ICT、IoT等を活用し、以下の製品の開発・販売、企画・立案・提案・ソフトウェア開発。
① 医療、介護・福祉に係るもの
② 健康寿命延伸に係るもの
③ 医療・介護費の削減に係るもの
2、フレイル・サルコペニア予防に係る事業並びにコンサルタント
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社コロンブス
TEL:0859-36-8884(月〜金/9:00~17:30(土日祝を除く)
e-mail:columbus@columbusegg.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●UHA味覚糖は、4週間のグミサプリの咀嚼によるオーラルフレイルの改善効果を日本老年歯科医学会で発表
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)が「介護テクノロジー」として認められました
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●エンディングプラットフォーム「SouSou」、マイナンバーカードを活用した「デジタル逝去判定」機能を提供開始
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●キューサイ×総合メディカルの第二弾コラボ商品「らくらくプロテイン」新発売 シェイカー不要、これ1杯でたんぱく質&野菜の栄養をチャージ!
- 記事へ
-
- 2025/7/15
- ●スカルプケアとドライシャンプーが1本に 頭皮のべたつき・においをリセット※1※2! 『AD&F 爽クールエアー』
- 記事へ