- 調査期間:2012年3月22日(木)~4月6日(金)
- 調査対象者:全国 男女 13歳~87歳
- サンプル数:9,163サンプル
60代のコンビニ利用頻度は「週に1回」、70代は「月2~3回」
コンビニエンスストアの利用頻度について~59歳までは「週4~5回」が多いが、60代は「週に1回」、70代以上は「月2~3回」が多く、年齢が高くなるほど利用頻度は低くなる。
Q.あなたはふだん、どの位の頻度でコンビニエンスストアで買い物をしていますか。
(単一回答) N=9,163
よく利用するコンビニチェーンは年齢に関係ない
各年代別に見ても、1位「セブンイレブン」、2位「ローソン」、3位「ファミリーマート」の順で、店舗数の順位と同様であり、年齢は関係ないと想定される。
Q.あなたがふだん、最も利用しているコンビニエンスストアをお選びください。
(単一回答) ※月に1回以上、コンビニエンスストアで買い物をする人/上位5チェーン N=7,694
- コンビニスイーツの購入頻度
- 最も気に入ったコンビニスイーツ販売店舗
- スイーツ目的での利用コンビニチェーン選択経験
- コンビニでのスイーツ単品購入経験
この調査の詳細情報をご希望の方・独自調査をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
- 調査期間:2011年12月27日~2012年1月12日
- 調査対象者:全国 男女 10歳~85歳
- サンプル数:6,460サンプル
回答者属性
大みそか、シニアは年越しそばを食べ、正月の飾り付け!
「新年の飾り付けをする」については、~59歳と70代~を比較すると2.5倍であり、「年越しそばを食べる」と答えた%も比較的高く、シニア層は昔からの風習に沿って過ごす傾向にある。
Q.あなたの2011年の大みそか(12月31日)の過ごし方を教えてください。(複数回答) N=6,460 (上位8位まで)
シニアはお正月に「おせち」「お雑煮」を食べ箱根駅伝を見る!
70代~は~59歳と比較すると、「おせち」「お雑煮」を食べると答えた%が約1.5倍であり、~59歳が約22%と答えた「箱根駅伝」については、約2.5倍の51.6%である。
Q.あなたの2012年のお正月の過ごし方を教えてください。 N=6,460 (上位5位まで)
その他調査項目
この調査の詳細情報をご希望の方・独自調査をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
- 調査期間:2011年10月20日~2011年11月4日
- 調査対象者:全国 男女 20歳~86歳
- サンプル数:11,179サンプル
70歳~は禁煙経験者が多く、タバコ増税前から禁煙し続けている人が多い!
~59歳は、「値上げ以前から禁煙し続けている」の回答者が約15%だが、60代は約27%、70代~は約34%で増税前からの禁煙者が多い。
Q.あなたは、2009年の値上げを受けて、「禁煙」を行いましたか?(単一回答) N=11,179
年代には関係なく、元喫煙者の禁煙成功率は約50%である!
年代は関係なく、喫煙していたが現在禁煙し続けている人の約50%は禁煙に失敗した経験があると答えている
Q.これまで禁煙に失敗したことはありますか。(単一回答)※タバコを吸っていたが、禁煙し続けている人 N=2,303
その他調査項目
- 禁煙継続期間について
- 禁煙の成功要因
- 増税時の禁煙意識
この調査の詳細情報をご希望の方・独自調査をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
- 調査期間:2011年9月22日~10月6日
- 調査対象者:全国 男女 12歳~86歳
- サンプル数:6,940サンプル
年齢が高いほど、回転ずしへの来店頻度高くなる!
1ヶ月に1回以内に来店する~59歳は、約25%であるのに対して、60代は約28%、70歳~は約32%と、年代が高いほど来店頻度が高い人が多い。
Q.あなたは普段、「回転ずし店」に、どの位の頻度で行っていますか。(単一回答) N=6,940
シニアは友人・知人と回転ずし店へ行くことが多い!
年代に関係なく同伴者の1位は「家族で(小学生以下の子供はいない)」であるが、2位については~59歳が「家族で(小学生以下の子供と一緒に)」であるのに対して、60代~は友人・知人である。
Q.回転ずし店には、誰と行くことが多いですか。 ※回転すしに行く人 N=5,094 (上位5位まで)
シニアに人気の回転ずしチェーン店は「かっぱ寿司」!
~59歳に人気のチェーンは「無添くら寿司」、「スシロー」、「かっぱ寿司」の順であるが、60代は「かっぱ寿司」、「スシロー」、「無添くら寿司」の順、70代~は「かっぱ寿司」、「その他」、「無添くら寿司」の順となる。若い層で3位の「かっぱ寿司」がシニアは1位である
Q.あなたが最もよく行く(お気に入りの)回転ずし店はどのチェーンですか。
(単一回答) ※回転すしに行く人 N=5,094
- 回転ずし店への来店きっかけ
- お気に入り回転ずし店への満足度
- お気に入り回転ずし店への不満点・要望
この調査の詳細情報をご希望の方・独自調査をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。