手から流れ落ちない誰でも使える泡状の化粧水新発売
2歳以上のこどもからシニアまで簡単に使える 人にやさしく 肌にやさしく おさいふにやさしい新化粧水
株式会社ナリス化粧品(本社:大阪市福島区 代表取締役社長:村岡弘義)は、こどもからシニアまで家族みんなの素肌をやさしく潤す泡状の化粧水「CN やさしい泡化粧水」を3月1日から生協の宅配で新発売します。1プッシュで1回分の使用量の化粧水が泡状で出てくる利便性が特徴で、コットンなどを使用せずとも手から流れ落ちることがないため、スキンケアに慣れないこどもや、手元の動作がおぼつかないシニアでも簡単にスキンケアを楽しむことができます。

慌てずにスキンケアタイムを楽しめる泡状化粧水。
「CN やさしい泡化粧水」は化粧水が泡状になって出てくるので、手に取った時に手からこぼれづらいというメリットだけでなく、泡が厚みをもってじゅわっと心地よく広がり、肌にむらなく均一に広げられるため、コットン要らずで経済的。スキンケアにまだ慣れない子どもや、化粧水が手元からこぼれやくなったという悩みを持つシニアでも慌てずにスキンケアを楽しむことができます。キャップを開けたり閉めたりといった煩わしさがなく、1プッシュでフェイシャルケア1回分が定量で出てくるので、出しすぎたり足りなかったりということや、倒してこぼしてしまうという心配もありません。(コットンで使用したい人は1回の使用量が2プッシュです。)スキンケアを継続するためには不便や煩わしさを感じないことが最も大事なことです。こどもからシニアまでゆっくりと慌てないスキンケアタイムを提供します。また、顔用の化粧水ですが乾燥が気になる身体にも液だれがなく、簡単に塗り広げることができます。

朝晩使って3か月以上。コスパ・タイパで継続できるスキンケアを。
「CN やさしい泡化粧水」は、フェイシャルケアとして毎朝晩使用して100回分。3か月以上使用できて経済的。家族みんなで使ったり、フェイシャルケアだけでなく、ボディケアとしても使用できます。コットンを使用せずにスキンケアすることは自分の肌に直接触れ、肌のコンディションを自ら確認することができるため、よりスキンケア意識も上がります。

3種のアミノ酸※1・4種のヒアルロン酸※2・植物のチカラでやさしく潤す
「CN やさしい泡化粧水」は簡単に使えてやさしい、おさいふにやさしいだけでなく、「肌にやさしい」をいちばんのやさしさとして大切にしています。3種のアミノ酸※1、4種のヒアルロン酸※2に加えて、植物性セラミド(グルコシルセラミド/保湿剤)、植物性うるおい成分(アロエベラ葉汁、モモ葉エキス、オリーブ果実油、加水分解コメヌカエキス、ハトムギ種子エキス/保湿剤)配合。弱酸性で素肌をやさしく潤します。




【新製品概要】
商品名:CN やさしい泡化粧水
容量:200mL
価格:980円(税抜)1,078円(税込)
機能・特徴
■泡で出てくる肌にも人にもやさしい化粧水。
〇1プッシュで1回のフェイシャルケアに必要な量が出てくる化粧水。
〇スキンケアに慣れないこどもから、慌てずにスキンケアしたいシニアまで、簡単に使用できます。
〇手からこぼれづらく、厚みを持って肌にむらなく塗り広げることができます。
〇朝晩の使用で3か月以上使用できて経済的。家族で使ったり、乾燥が気になる身体にも使用できます。
◎3種のアミノ酸※1に加えて、4種のヒアルロン酸※2配合。
◎植物性セラミド(グルコシルセラミド/保湿剤)、植物性うるおい成分(アロエベラ葉汁、モモ葉エキス、オリーブ果実油、加水分解コメヌカエキス、ハトムギ種子エキス/保湿剤)配合。

無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー
弱酸性
※1 セリン、グリシン、アルギニン/保湿剤 ※2ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモ二ウム、加水分解ヒアルロン酸/保湿剤
関連記事
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/3
- ●立ち上がろう!シニア世代!「人生100年時代の新しい挑戦」地域課題に挑むミドルシニアのための実践塾 | 実践型スクール「GBPシニア」開講
- 記事へ
-
- 2025/9/2
- ●【介護家族340名とケアマネジャー420名へのおむつに関する意識調査】排泄の介助は食事や入浴の介助より負担感が強いという介護家族の声。ケアマネの47%がデザインにより導入の抵抗感を軽減できると回答
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ