【60代女性の7割が生命保険に加入!だけど6割は保障内容を理解していない!?】『素敵なあの人』が60代女性の「保険事情」を大調査
2023/6/16
~60代女性が社会人になった当時は、保険に入るのが当たり前だった!~保険は必要と思いつつ・・・「種類が多くてわからない」「保障内容を理解するのが難しい」などお悩みも続々!

ファッション雑誌販売部数トップシェア(※)の株式会社宝島社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:蓮見
清一)が発行する『素敵なあの人』は、60代女性の「保険事情」について読者アンケートを実施しました。
※日本ABC協会雑誌発行社レポート2022年上半期(1~6月)より
『素敵なあの人』は、2019年9月に月刊創刊した日本初となる60代女性向けファッション誌です。これまでに
40~60代など幅広い世代をターゲットにした健康情報誌などはありましたが、60代向けファッションに特化した雑誌は本誌が初めてです。
今回の調査によると60代女性の72.9%が生命保険に加入しており、加入したきっかけの1位は「当時は社会人になったら保険に入るのが当たり前だった」という結果に。加入している人に保障内容を理解しているか質問したところ、6割の人が理解していないことがわかりました。また、3割の人が保険を見直したいと回答していますが、生命保険選びは「種類が多くてよくわからない」(49.1%)、「保障内容を理解するのが難しい」(46.3%)、「必要保障額がわからない」(22.2%)とお悩みの声もたくさん挙がりました。
『素敵なあの人』は今後も、60代の女性にとって最適なアイテムや本当に必要な情報を、わかりやすく丁寧に発信することでお悩みを解決し、新しい60代女性がいきいきと過ごせる社会に向けて、その一翼を担えるよう尽力してまいります。
【調査概要】
・調査期間:2023/3/16~2023/4/19
・調査機関:宝島社『素敵なあの人』
・調査対象:60代女性
・有効回答数:108名
・調査方法:WEBアンケート







発売日:2023年5月16日
特別価格:1320円(税込)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/9
- ●9/15 敬老の日に「やさしさ」を贈ろう シニア世代に寄り添う「香養堂」ギフトセット発売
- 記事へ
-
- 2025/9/8
- ●株式会社LacuS、世界初、シニア向け完全栄養食アイス【 Me ICE】 が1年間の販売を経てリブランディングを実施。
- 記事へ
-
- 2025/9/3
- ●立ち上がろう!シニア世代!「人生100年時代の新しい挑戦」地域課題に挑むミドルシニアのための実践塾 | 実践型スクール「GBPシニア」開講
- 記事へ
-
- 2025/9/2
- ●【介護家族340名とケアマネジャー420名へのおむつに関する意識調査】排泄の介助は食事や入浴の介助より負担感が強いという介護家族の声。ケアマネの47%がデザインにより導入の抵抗感を軽減できると回答
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ