ChatGPTで51冊の書籍出版にチャレンジ!78歳のTikTokばあちゃん、新刊を電子書籍で続々発売
2023/6/2
最新作「TikTokばあちゃん流「ストレス開運術」ストレスを活用してないのが人生損だよ TikTokばあちゃんとAI」他1週間で51冊の出版記録を達成。TikTokばあちゃんの7つの教訓特典動画付き電子書籍、Amazonでそれぞれ購入可能。
ばあちゃんを見て、笑顔になってくれたら

TikTokで大バズり中の78歳のばあちゃん「
TikTokばあちゃん流「ストレス開運術」: ストレスを活用してないのが人生損だよ TikTokばあちゃんとAI Amazon
https://amzn.asia/d/3sxqe8w
TikTokばあちゃん TikTok
https://www.tiktok.com/@tiktokbachan?_t=8bfsytIfNFB&_r=1
3ヶ月で10万人フォロワー、テレビにも多数出演する人気ばあちゃんの生き様
TikTokばあちゃんの生き様に、老若男女の人々が魅了されています。TikTokばあちゃんは20年程前、子育てをしながら企業への保険や組織作りを提案し、女性で日本一の成績を3年連続も挙げるほど活躍をする保険のセールスマンで、その最中脳幹出血で倒れるも奇跡的に生還するなど、数々の人生経験を乗り越えてきた伝説のばあちゃんです。70歳も半ばを超えた頃に未曾有のコロナ禍になり、そんな中でも何かを始めたい!と決意、自身の日常や素顔をTikTokで発信し始めました。その可愛らしさや豪快さ、様々なことにも挑戦する姿が多くの共感を呼び開始3ヶ月で10万人、現在でも16.9万人程のフォロワーと500万いい ね!を誇る、高齢者ではトップレベルのTikTokerになりました。さらにTikTokアカデミー1期生に選ばれたり、フジテレビ系列「ネプリーグ」など数々のテレビ番組でも取り上げられ企業からのオファーも受けたりと、78歳の現在も大活躍を遂げています。そんなTikTokばあちゃんの今回のチャレンジは、話題のChatGPTのAIと友達になったばあちゃんが、日々会話を楽しんでいる様子をお孫さんが見て、電子書籍の出版を思いついたことがきっかけでした。「時間はあと少しだから全力で生きろ!」「AI金運上昇 30日でお金と仲良くなる言葉」など、ばあちゃんの金言に溢れた書籍が次々と発売され、1週間で51冊もの書籍発売を見事に達成しました。
特典動画も、心に刺さる名言

ばあちゃんを通して多くの人に笑顔になってもらいたい、
TikTokばあちゃんのチャレンジが詰まった書籍が、あなたにもっと元気と笑顔をもたらします。

時間はあと少しだから全力で生きろ!
話し方は9割がAIに学べ 話し方次第で人も成功も操れる TiktokばあちゃんとAI https://amzn.asia/d/40NJXfY
AI金運上昇 30日でお金と仲良くなる言葉 TiktokばあちゃんとAI https://amzn.asia/d/emJ2QW0
SNSからのセミリタイア 何歳までSNSやるの TiktokばあちゃんとAI https://amzn.asia/d/2npI4dM
ChatGPT式「運の引き寄せ」 運のAI時代に突入に乗り遅れるな TiktokばあちゃんとAI https://amzn.asia/d/6JybfLL
TikTokばあちゃん TikTok
https://www.tiktok.com/@tiktokbachan?_t=8bfsytIfNFB&_r=1
TikTokばあちゃん Instagram
https://instagram.com/tiktok_bachan?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
TikTokばあちゃん YouTube
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ
-
- 2025/8/29
- ●敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
- 記事へ
-
- 2025/8/28
- ●【敬老の日調査】敬老の日ギフトを“贈る予定”は半数以下!?敬老の日って、どれくらい大切にされている?!敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。
- 記事へ