株式会社エイジレス、所属フリーランス向けに「ChatGPT Plus」利用料の全額補助制度を開始
2023/4/15
フリーランスへのスキルアップとリスキリング支援、クライアントへの付加価値向上に貢献するGenerativeAI技術の活用促進
株式会社エイジレス(本社:東京都目黒区、 代表取締役社長:小出 孝雄、 以下「エイジレス」)は、 OpenAIによる最新版の「GPT-4」リリースを受け、 自社所属のフリーランスを対象に「ChatGPT Plus」の月額利用料を全額補助する制度を開始する事をお知らせします。

- 当社及び導入する制度の概要
エイジレスは2021年10月の設立以来、ミドル~シニア層を中心とした1.キャリア支援事業及び2.メディア/マーケティング事業を運営しております。
中でも現在は、PM/SE/ITコンサルタント/webエンジニア等のフリーランスと彼らの経験を求める企業をマッチングする「エイジレスフリーランス」をメイン事業としています。
「エイジレスフリーランス」は事業開始から1年で、現在40名のフリーランスがクライアントで稼働しており、稼働中フリーランスの年齢中央値は55歳、最高値は70歳となっています。
今回、当社はその所属フリーランスを対象に「ChatGPT Plus」の利用料を毎月全額補助する制度を開始いたします。
当社は既に自社の従業員向けに「ChatGPT Plus」の月額利用料全額補助制度を導入しており、今回の制度開始は対象を所属フリーランスに拡大するものです。
なお、クライアントの機密情報のインプット等は行わない事をはじめ、情報管理の啓蒙は徹底した上で今回の制度を導入いたします。
- 目的と背景
ChatGPT/GPT-4をはじめとするGenerativeAI技術(以下、GenerativeAI)は、従来の産業や仕事に大きな変化をもたらす可能性を持つ技術であり、今後は個人にもその活用が求められると認識しています。この技術の普及により、効果的かつ効率的な問題解決やコミュニケーションがより一層可能となり、従業員やフリーランスの生産性やスキル向上にも寄与すると考えられます。
当社のコンセプトである「年齢によるしがらみをなくす」に照らし合わせても、GenerativeAIの活用は、今後多くの人が現役として活躍し続けるために必要不可欠であり、近年求められているリスキリングにも効果的であると考えています。
今回の「ChatGPT Plus」の月額利用料全額補助を通じ、GenerativeAIの更なる活用推進を行い、所属フリーランスが現役で長く活躍する機会の提供、及びクライアントに対しより高い付加価値を生み出す事を目指します。
※なお、本プレスリリース文はGPT-4をベースに作成しております。
- 株式会社エイジレスについて
社名:株式会社エイジレス
所在地:東京都目黒区目黒1-6-17 Daiwa目黒スクエア
設立:2021年10月1日
代表取締役社長:小出 孝雄
資本金:116,893,746円(資本準備金含む)
URL:https://ageless.co.jp/
- 本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社エイジレス 広報担当
メールアドレス:info@ageless.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ