急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」開催!
2022/10/27
松竹ブロードキャスティング株式会社が運営するコミュニティサイト「ナビトモ」では、
“人生100年時代をイキイキと”をテーマに運営しています。
そしてこの度、 株式会社 宇治田原製茶場と共同で、 急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」を、 「ナビトモ文化祭」(2022年11月3日(木・祝))にて開催することが決定しました。
■「ナビトモ文化祭」とは? テーマは、 “五感×わくわく”。
ここ近年、 様々なことが「体験」できなくなり、 「刺激をうける」ということが少なくなってしまいました。
“物に触れない” “マスクはとらない” コロナ禍での生活は、 これまで自然と行っていた五感の刺激を減らしてしまい、 何かを「感じたり」、 「味わったり」、 「楽しんだり」する経験の妨げにもつながっているのではないでしょうか。 そこでナビトモでは、 五感とわくわくをテーマに「ナビトモ文化祭」を開催。 身近なものを使って五感を感じていただく体験型イベントを実施するので、 イベント内だけでなく、 おうちでも五感を感じながらわくわくをお楽しみいただけます。
- 急須が織りなすとっておきの五感体験「ナビトモお茶育教室」概要
五感を通じてお茶の魅力を体感する体験型イベントです。
急須だからこそ味わえるお茶の魅力を、 実際に淹れながら感じて下さい。
また、 子どもたちに人気のお茶育ゆるキャラ「こいまろ」もイベントに登場!

●開催時間:2022年11月3日(木・祝)<1>14:15~14:55/<2>15:45~16:25
●募集人数:各回30名
●詳細・参加申し込み: https://www.navi-tomo.com/special/detail.php?id=23
●イベント内容
実際に急須をつかってお茶淹れ体験をしていただきます。 イベントでは、 急須で淹れたお茶のおいしさを体験していただくとともに淹れ方ひとつで何通りもの味に変化するお茶の魅力を存分に味わって下さい。

●お土産
イベント参加者にはもれなく、 急須、 こいまろ茶、 茶さじ、 特製バックをプレゼント!

●「茶育」とは!?
お茶淹れを通して、 健やかな心を養うこと。 自分でお茶を淹れることの楽しさや、 急須で淹れたお茶のおいしさを体験するだけではなく、 その一連の所作の中で生まれる「心のゆとり」や、 誰かにおいしいお茶を淹れることで芽生える「おもてなしの心」も育みます。
●協賛:株式会社 宇治田原製茶場
【同時開催】 詳細はこちら: https://www.navi-tomo.com/special/detail.php?id=23
◯猫のダヤン版画展と作者池田あきこ先生によるパステルワークショップ
◯ナビトモ写真展
【本件に関する問合せ先】
松竹ブロードキャスティング株式会社
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル5F
経営企画室 担当:常包(つねかね)(Mail:customer@navi-tomo.com)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/19
- ●Luup、より多くの方々の短距離移動課題解決を目指す三輪・小型のユニバーサルカー「Unimo(ユニモ)」を発表
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ