【メディア掲載】 見守りシステムアンケート調査結果!高齢者施設見守りシステム メーカー別導入実績のランキングで、SaaS型システム 堂々の第1位を獲得!!
2022/5/30
2022年3月末で累計ご利用者数10,000人を突破したライフリズムナビ+Dr.が、 2022年4月27日発行の「週刊 高齢者住宅新聞」の【見守りシステム アンケート調査】※1におきまして、 SaaS型の高齢者見守りシステムとして第1位を獲得いたしましたのでお知らせいたします。

ライフリズムナビ+Dr.は、 介護記録システム等とのデータ連携はもちろん、 2016年よりソフトウェアをクラウドで提供する「SaaS型高齢者見守りシステム」としてサービスのご提供をいたしております。
また、 SaaS型システムであることに加え、 ライフリズムナビ+Dr.本来の使いやすさや当社のカスタマーサービスが、 介護施設のケアの質向上や業務効率化ニーズにフィットし、 多くのお客さまに支持されています。 ※2
さらに、 本年3月にリリースした「新型SleepSensor」も、 お客さまの要望にお応えし機能アップを行った結果※3、 大変好評です。

https://info.liferhythmnavi.com/sleepsensor/
これからもライフリズムナビ+Dr.にご期待ください!
※1高齢者住宅新聞 見守りシステム アンケート調査概要
「福祉施設・高齢者住宅定員数ランキング上位100社(高齢者住宅新聞社2021年調査より)」を対象に、 見守りシステムの利用状況などについて調査。 集計対象は、 定員数は約16.3万人、 約3千棟に及ぶ。 調査期間は22年3月1日~3月18日。
※2 http://econavista.com/news/20220407_koreishashinbun-2/ 参照(エコナビスタ調べ)
※3 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000075697.html 参照(エコナビスタ プレスリリース)
※「ライフリズムナビ」はエコナビスタ株式会社の登録商標です。
※以下はメディア関係者限定で公開している情報ですので、webサイトやSNSでの公開はご遠慮ください。
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000075697.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
担当:藤本
TEL:03-6206-9207 FAX:03-6206-9206
mail:info@econavista.com
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ
-
- 2025/8/29
- ●敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
- 記事へ
-
- 2025/8/28
- ●【敬老の日調査】敬老の日ギフトを“贈る予定”は半数以下!?敬老の日って、どれくらい大切にされている?!敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。
- 記事へ