パナソニック/AI・IoTを活用した自立支援介護プラットフォームをハウステンボスへ提供開始
2021/12/14
短期集中かつ効果的なリハビリで高齢者の自立支援を実施
パナソニック株式会社は、株式会社ポラリス (以下、ポラリス)と共同開発した自立支援介護プラットフォームを、ハウステンボス株式会社(以下、ハウステンボス)が運営するホテルヨーロッパ内にて開始される「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービス(※)に提供いたします。
ハウステンボス ホテルヨーロッパ内リハビリ室
本プラットフォームは要介護高齢者を元気にすることを目的とし、第1弾として2021年10月1日にリーガロイヤルホテル大阪で「短期滞在型自立支援サービス」を開始し、今回は第2弾としてのサービス展開となります。
ハウステンボスの「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスでは、リゾート地の特色を活かしながら、ポラリスの自立支援ノウハウとパナソニックのIoT・AI技術を融合した自立支援介護プラットフォームを活用し、短期集中かつ効果的なリハビリで高齢者の自立支援を実施いたします。
今後は、さらなる自立支援介護プラットフォームの高機能化を目指して、実サービスでのリハビリデータを活用してAI・IoTの技術を高度化し、高齢者を元気にするサービスを国内外の様々なホテルやリゾート地にて展開してまいります。
※ ホテルヨーロッパの「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスは、2021年12月1日よりポラリスとハウステンボスが提供開始。
・ ・ ・ ・ ・
[本プラットフォームに関するお問い合わせ]
パナソニック株式会社テクノロジー本部 サービス開発担当
e-mail : sac_info@gg.jp.panasonic.com
[本サービスに関するお問い合わせ]
株式会社ポラリス 広報担当
TEL:080-4982-7754
e-mail:kouhou@polaris.care
<関連情報>
・(プレスリリース)ポラリスとパナソニックがIoT・AIを活用した要介護高齢者向け「短期滞在型自立支援サービス」を提供開始(2021年9月24日)
・(プレスリリース)ポラリスとパナソニックとの共同で自立支援介護プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始(2018年2月21日)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●UHA味覚糖は、4週間のグミサプリの咀嚼によるオーラルフレイルの改善効果を日本老年歯科医学会で発表
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)が「介護テクノロジー」として認められました
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●エンディングプラットフォーム「SouSou」、マイナンバーカードを活用した「デジタル逝去判定」機能を提供開始
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●キューサイ×総合メディカルの第二弾コラボ商品「らくらくプロテイン」新発売 シェイカー不要、これ1杯でたんぱく質&野菜の栄養をチャージ!
- 記事へ
-
- 2025/7/15
- ●スカルプケアとドライシャンプーが1本に 頭皮のべたつき・においをリセット※1※2! 『AD&F 爽クールエアー』
- 記事へ