パナソニック/AI・IoTを活用した自立支援介護プラットフォームをハウステンボスへ提供開始
2021/12/14
短期集中かつ効果的なリハビリで高齢者の自立支援を実施
パナソニック株式会社は、株式会社ポラリス (以下、ポラリス)と共同開発した自立支援介護プラットフォームを、ハウステンボス株式会社(以下、ハウステンボス)が運営するホテルヨーロッパ内にて開始される「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービス(※)に提供いたします。
ハウステンボス ホテルヨーロッパ内リハビリ室
本プラットフォームは要介護高齢者を元気にすることを目的とし、第1弾として2021年10月1日にリーガロイヤルホテル大阪で「短期滞在型自立支援サービス」を開始し、今回は第2弾としてのサービス展開となります。
ハウステンボスの「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスでは、リゾート地の特色を活かしながら、ポラリスの自立支援ノウハウとパナソニックのIoT・AI技術を融合した自立支援介護プラットフォームを活用し、短期集中かつ効果的なリハビリで高齢者の自立支援を実施いたします。
今後は、さらなる自立支援介護プラットフォームの高機能化を目指して、実サービスでのリハビリデータを活用してAI・IoTの技術を高度化し、高齢者を元気にするサービスを国内外の様々なホテルやリゾート地にて展開してまいります。
※ ホテルヨーロッパの「リゾート滞在型ヘルスケアツーリズム」サービスは、2021年12月1日よりポラリスとハウステンボスが提供開始。
・ ・ ・ ・ ・
[本プラットフォームに関するお問い合わせ]
パナソニック株式会社テクノロジー本部 サービス開発担当
e-mail : sac_info@gg.jp.panasonic.com
[本サービスに関するお問い合わせ]
株式会社ポラリス 広報担当
TEL:080-4982-7754
e-mail:kouhou@polaris.care
<関連情報>
・(プレスリリース)ポラリスとパナソニックがIoT・AIを活用した要介護高齢者向け「短期滞在型自立支援サービス」を提供開始(2021年9月24日)
・(プレスリリース)ポラリスとパナソニックとの共同で自立支援介護プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始(2018年2月21日)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/14
- ●団塊世代を含む70代の約9割が「捨てられないモノ」に悩み。 2025年問題に直面する“親子の終活”に新たな解決策 モノと想いを受け継ぐ「継承TRUNK」9/8スタート!
- 記事へ
-
- 2025/9/13
- ●シェアメディカル、日本初の「遠隔看取り」サービスを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/12
- ●【全国の高齢者施設に約2万本の「おいしい免疫ケア」提供開始レポート】長期化する夏における健康課題への新たな取り組みを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/11
- ●9月は「認知症月間・世界アルツハイマー月間」認知症リスク検査キット「LaBost」が脳活応援セールを開催!
- 記事へ
-
- 2025/9/10
- ●65歳以上の約360万人が悩む膝の痛み、ワシオ株式会社から冷えによる症状悪化を防ぐサポーターが登場
- 記事へ